AKIRAは、1988年に公開された映画作品。漫画家の大友克洋さんによる漫画を原作とするSFアニメです。
本作はロボットアニメではありませんが、「金田のバイク」という個性的なオートバイが登場し、メカニックや迫力のある戦闘シーンなどが非常に評価されました。海外でも人気が高く、世界的に有名な日本アニメーションの1つとされています。
あらすじ・内容解説
1988年7月、関東地区に新型爆弾が使用され、第三次世界大戦が勃発した。 そして31年—東京湾上に構築されたメガロポリス=ネオ東京は、翌年にオリンピック開催を控え、かつての繁栄を取り戻しつつあった。
2019年のある夜、ネオ東京郊外の閉鎖された高速道路に侵入するバイクの一団があった。健康優良不良少年、金田をリ一ダーとする職業訓練高校の生徒達だ。
一団は無人のはずの路上で掌に26と記す奇妙な小男と遭遇、先頭を行く島鉄雄は転倒、負傷する。この26号=タカシは、アーミーと対立するゲリラが求める軍事機密=アキラとまちがわれ、軍事基地にあるラボ(研究所)から連れ出され、アーミーに追われていたのだ。
あっけにとられる金田達の眼前に突如軍用ヘリが下降、26号と同じようなしわだらけの子供27号=マサルの乗るカプセルと大佐が降りて来て、26号と倒れた鉄雄をへリに収容し、飛び去った。
引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
金田:岩田光央
鉄雄:佐々木 望
ケイ:小山茉美
大佐:石田太郎
竜:玄田哲章
ドクター:鈴木瑞穂
タカシ(26号):中村龍彦
キヨコ(25号):伊藤福恵
マサル(27号):神藤一弘
他
スタッフ
製作:アキラ製作委員会
脚本:大友克洋・橋本以蔵
作曲・指揮:山城祥二
キャラクターデザイン:大友克洋
作画監督:なかむらたかし
作画監督補:森本晃司
美術:水谷利春
音楽:芸能山城組(ビクター)
音響:明田川 進
録音:瀬川徹夫
撮影:三澤勝治
編集:瀬山武司
アニメーション制作:東京ムービー新社(現:トムスエンタテインメント)
他
登場メカ
AKIRAでは、主人公の金田が搭乗する「金田のバイク」を始めとして、さまざまな個性的なオートバイが登場します。近未来感のあるフォルムとデザインは非常に人気が高く、国内外で実際に金田のバイクを制作するファンも現れるほど。
作中での走行シーンや滑りながら停止するシーンはとくに有名で、さまざまなアニメでオマージュされています。
視聴できる動画配信サービス
AKIRAは、下記の動画配信サービスのうちビデオパスで配信があり、全編を視聴することができます。
ただ、見放題作品には含まれていないため、個別にレンタル購入をして視聴する必要があります。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
とくにありません。
当記事で紹介している作品や情報は、2023年12月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!