放送形式:Web配信、ova、映画
話数:全13話
原作:士郎正宗
制作会社:ジーニーズアニメーションスタジオ、Production I.G
監督:浜名孝行
脚本・構成:藤咲淳一、櫻井圭記、谷村大四郎、岡本航征、梅原英司
関連サイト:公式・wiki
アップルシード XIIIは、2011年にWeb配信や劇場で公開された全13話構成のアニメシリーズ。前作までのアップルシードシリーズの作品と違い、本作は完全オリジナルストーリーとなっています。
今までのシリーズとは打って変わって3DCGのクオリティが低いことで評価がとても悪く、ファンの間でも否定的な意見が目立つ作品の1つです。
本作には総集編となる「アップルシード XIII 〜遺言〜」と「アップルシード XIII 〜預言〜」があり、2011年中に劇場公開されました。
あらすじ・内容解説
世界中が戦場となった非核大戦で荒廃した世界を統合した総合管理局が運営する巨大人工都市オリュンポス。そこは『バイオロイド』と呼ばれるハイブリッドのクローン人間が運営する理想郷であり、彼らは優秀なヒトの遺伝子から作られていた。
元LA市警SWAT隊員デュナン・ナッツと『ヘカトンケイル』である多機能サイボーグである相棒のブリアレオスは、そのオリュンポスにスカウトされ特殊部隊ES.W.A.T.隊員として世界警察の名の下にテロリストと戦う日々を送っていた。
人類の未来をバイオロイドに委ねた『方舟計画』が進む中、オリュンポスに牙を向く『人類解放戦線』の裏にはテロリスト集団『アルゴノーツ』の英雄アル・ケイデスの影があった。だが彼は二十年前に技術国家ポセイドンの攻撃で死んだはずだった――。
引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
デュナン:坂本真綾
ブリアレオス:山寺宏一
ランス:内田直哉
マグス:中田譲治
バクスタ:菅原正志
リエス:鈴森勘司
ジーナ:小清水亜美
グリッグ:津田健次郎
アテナ:玉川砂記子
ニケ:柳沢真由美
ヒトミ:高橋美佳子
義経:下野 紘
ディア:進藤尚美
アルケイデス:置鮎龍太郎
スタッフ
監督:浜名孝行
シリーズ構成:藤咲淳一
脚本:藤咲淳一、櫻井圭記、谷村大四郎、岡本航征、梅原英司
助監督:布施木一喜
CG監督:渡辺昭仁
キャラクターデザイン原案:士郎正宗
キャラクターデザイン:後藤隆幸
メカニカルデザイン:竹内敦志
美術監督:野村正信
テクニカルディレクター:岩井文吾
編集:植松淳一
美術背景:美峰
プロップデザイン:ヒラタリョウ
主題歌・音楽:Conisch(コーニッシュ)
音楽制作:スターチャイルドレコード
音響監督:鶴岡陽太
音響制作:楽音舎
制作:ジーニーズアニメーションスタジオ
制作協力:プロダクション I.G
製作:「アップルシード XIII」製作委員会
登場メカ・ロボット
アップルシードのランドメイトもなかなかええぞ pic.twitter.com/QgdijgFF2x
— 神楽 亞魏斗 (@Raven00F) January 31, 2015
多脚砲台(Mobile Fortress)。士郎正宗原作のアップルシードなる作品に登場する自律型無人戦闘ロボットの一つ。多数の砲身を身に纏って飛行することにも対応するとのこと。圧倒的な火力を発揮できる。 pic.twitter.com/1oUX9VyDhW
— 無人機bot (@mujinbot) September 30, 2017
アップルシード XIIIでは、サイボーグやパワードスーツなどの近未来メカニックが多数登場します。中でも全高2-3mほどのランドメイトというパワードスーツは人気が高く、映像商品のパッケージなどにもよく使用されます。
また、多脚砲台や多脚銃座といった敵側のメカニックも非常に個性的なフォルムをしており、作中では派手な戦闘シーンを見せてくれます。
視聴できる動画配信サービス
アップルシード XIIIは、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアで配信があり、全13話を視聴できます。見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。
また、総集編となる「〜遺言〜」「〜預言〜」の2作品については配信されておらず、ツタヤ等のレンタルショップか、製品版のDVDなどで視聴する事ができます。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
アップルシード(APPLESEED)シリーズはovaをはじめ、テレビアニメ、映画など多数の作品が制作されています。
リメイクやオリジナルストーリー作品を除くと、作品間に繋がりがあるのは2004年に公開された【映画】APPLESEEDと、2007年に公開された【映画】EX MACHINA -エクスマキナ-(APPLESEED SAGA)になります。
タイトル | 内容 | 制作された時期 |
【OVA】アップルシード(APPLESEED) | 原作1~2巻の内容 | 1988年 |
【映画】APPLESEED | 【ova】アップルシードのリメイク | 2004年 |
【映画】EX MACHINA -エクスマキナ-(APPLESEED SAGA) | 【映画】APPLESEEDの続編 | 2007年 |
【OVA】アップルシード XIII | オリジナルストーリー | 2011年 |
【映画】アップルシード XIII「〜遺言〜」「〜預言〜」 | 【OVA】アップルシード XIIIの総集編 | 2011年 |
【映画】Appleseed Alpha | 【映画】APPLESEEDのリメイク | 2015年 |
当記事で紹介している作品や情報は、2023年6月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!