放送形式:TV
話数:全26話
原作:河森正治、サテライト
制作会社:サテライト、C2C
監督:佐藤英一
脚本・構成:熊谷純、綾奈ゆにこ、望月真里子
関連サイト:公式・wiki
アクエリオンロゴスは、2015年に放送されたテレビアニメ。アクエリオンシリーズのテレビアニメ第3作目になると同時に、アクエリオン10周年記念作品になります。
前作のアクエリオンEVOLや創聖のアクエリオンとは違い、現代を舞台にした作風で、スタッフなども刷新されました。
今までのシリーズとのストーリー的な繋がりはないので、アクエリオンを知らない人でも楽しめるオリジナルロボットアニメとなっています。
あらすじ・内容解説
かつて、人の声が万物の真理を呼び起こしていた時代があった。だが、ある発明によって人類の歴史は大きな転換期を迎える。「文字」それは優れた伝達手段として瞬く間に普及したが、 声と真理との間に「ロゴスワールド」を誕生させてしまう。
それから数千年後――文明の発達はロゴスワールドを肥大化させ、文字の暴走を引き起こした。これに対抗できるのは「創声力」と呼ばれる、 真理の力を引き出せる創声部の若者たち。
阿佐ヶ谷に住む少年「灰吹陽」は、文字の暴走に遭遇し、 現実世界に波及する混乱を前にして、運命の声を発した。「叫べ、創声合体」と……。ロゴスワールドを鎮める唯一の存在、「アクエリオン」が誕生したとき、文字を巡る新たな神話の1ページが幕を開ける。引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
灰吹陽:島﨑信長
月銀舞亜:佐倉綾音
綺声神心音:千菅春香
空篠翼人:梅原裕一郎
土聞努虫:淺井孝行
海凪花嵐:小澤亜李
剣嵜総:安達勇人
粗朶桜子:白石涼子
岩上ショウコ:中野さいま
剣嵜荘厳:中田譲治
吉打ケント:中林俊史
林晋太郎:近藤孝行
ネスタ:清水理沙
スタッフ
ロゴスコンセプト:河森正治
監督:佐藤英一
助監督:筑紫大介
シリーズ構成:熊谷純
脚本:熊谷純、綾奈ゆにこ、望月真里子
文芸設定:河合宏之
キャラクター原案・アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:豆塚隆
サブキャラクターデザイン・プロップデザイン・総作画監督:西野文那(C2C)
衣装デザイン協力:江端里沙
メインアニメーター:山門郁夫、佐藤篤志、高橋和也、小田武士(C2C)、下條祐未(C2C)
アクエリオンデザイン:ブリュネ・スタニスラス
メカニックデザイン:池田幸雄
M.J.B.Kデザイン:宮崎真一
メカプロップデザイン:高倉武史
CGプロデューサー:青谷崇司
CGディレクター:後藤浩幸
モニターグラフィックス:石川寛貢
美術設定:藤瀬智康(ヘッドワークス)
美術監督:森元茂(アトリエローク07)
筆文字デザイン:櫻井静城
色彩設計:高木雅人、手倉森咲子(TripleA)
撮影監督:久保田 淳
編集:兼重涼子
音楽:R・O・N
音楽制作:フライングドッグ
音響監督:清水洋史
音響制作:加賀電子、東北新社
アニメーション制作:サテライト、C2C
製作:Project AQUARION LOGOS
ED主題歌:「ジュ・ジュテーム・コミュニケーション」千菅春香
登場ロボット
アクエリオン煌
陽の駆るベクターマシン壹号機と、舞亜の駆る貮号機が合体した姿。陽と舞亜の類まれな創声力によって、アクエリオンの中では最も安定した合体形態である。人に近い姿を成し、あらゆる文字の異常事態に対応する力を持つ。発現した文字による攻撃は「無限拳」。引用:公式サイト
アクエリオンロゴスでは、今までのシリーズ同様、ベクターマシンによりアクエリオンへと変形します。ただ、今作では3機だけでなく2~5機による合体もあり、今までのシリーズにはないデザインやフォルムのアクエリオンも多数登場します。
また、シリーズお馴染みの無限拳もさらにパワーアップした?変化球的な技になっていて、とても笑わせてくれます。
管理人のレビュー
アクエリオンシリーズという事で、もちろん視聴しました。ただ、今作は特徴のあるキャラクターデザインや設定という事もあり、ちょっと僕の感性には合わなかったですね。
つまらない!とまでは言いませんが、今までのシリーズ(創聖のアクエリオンやアクエリオンEVOL)と比べてしまうと、下位互換的な作品に思えてしまいます。
シリーズをすべて見ている人ならそれなりに楽しめると思いますが、まったくの新規の方が視聴してしまうと、”面白くないロボットアニメ”として評価されそうですね。
視聴できる動画配信サービス
アクエリオンロゴスは、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアやU-NEXTで配信があり、全26話を視聴することができます。
見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
アクエリオンロゴスに続編はありません。世界観や設定が共通するシリーズ作品として、創聖のアクエリオンやアクエリオンEVOLがあります。





当記事で紹介している作品や情報は、2023年9月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!