創聖のアクエリオン

創聖のアクエリオン DVD-BOX

放送時期:
放送形式:TV
話数:全26話
原作:河森正治・サテライト
制作会社:サテライト
監督:河森正治
脚本・構成:大野木寛、高橋ナツコ、岡部雅子、杉原由美子、河森正治
関連サイト:公式wiki

創聖のアクエリオンは、2005年に放送されたテレビアニメ。のちにシリーズ作品となる第1作目のアクエリオン作品となります。

3機の戦闘機が合体し、巨大ロボに変形して戦うという、昔ながらのゲッターロボを連想させるスーパーロボット系アニメとなっています。

また、テーマ曲の「創聖のアクエリオン」は歌詞やメロディがとてもインパクトのあるもので、全国的に話題になりました。

スポンサーリンク

あらすじ・内容解説

創聖紀0011年の地球――人類は、その人口の2/3を失っていた。11年前の大異変が原因である。南極の氷が溶解し、1万2千年前に滅びたはずのアトランディアが出現、翼をもつ“堕天翅族”が蘇った。彼らは生物機械兵器“神話獣”を次々と人類の都市に送り込み、人間を捕獲していった。生体エネルギー“プラーナ”を摂取するためである。
一方、人類は反撃を期して、海底遺跡から3機のハイブリッド戦闘機“ベクターマシン”を発掘していた。1万2千年前、堕天翅族を滅亡へ追い込んだとされる伝説の兵器である。ベクターマシンが合体することにより、“機械天使アクエリオン”が姿を現す。
アクエリオンを動かすには、マシンの機械生命と感応、共鳴できる“エレメント”と呼ばれる人間が必要だ。それには特に鋭敏な五感や純真な魂が要求されるため、10代半ばの少年少女たちがパイロットとして集められた。
そして、ついに“機械天使アクエリオン”の合体するときが来た……。

引用:公式サイト

キャスト・スタッフ

キャスト

アポロ:寺島拓篤
シルヴィア:かかずゆみ
シリウス:杉田智和
ピエール:小野坂昌也
麗花:小林沙苗
リーナ:佐藤裕美
つぐみ:日笠山亜美
ジュン:阪口大助
クルト/クロエ:朴璐美
不動 GEN:石塚運昇
ソフィア:玉川紗己子
ジェローム:飛田展男
頭翅(トーマ):森川智之
音翅(オトハ):兵藤まこ
夜翅(ヨハネス):青森伸

スタッフ

原作:河森正治・サテライト
監督:河森正治
副監督:ところともかず
シリーズ構成:大野木寛・河森正治
脚本:大野木寛、高橋ナツコ、岡部雅子、杉原由美子、河森正治
キャラクター原案:金田榮路
キャラクターデザイン:藤川太
コンセプトデザイン:okama
アクエリオンデザイン:河森正治
メカニックデザイン:高倉武史
モニタグラフィックデザイン:佐山善則
美術監督:太田大
色彩設計:中山久美子
CGIディレクター:小林謙一
CGIアニメーション監督:井野元英二
アクエリオンモデリング:八木下浩史
音楽:菅野よう子
撮影監督:前田洋志
音響監督:三間雅文
音響効果:倉橋静男(SOUND BOX)
アニメーション制作:サテライト
製作:Project AQUARION

OP主題歌:「創聖のアクエリオン」AKINO
ED主題歌:「オムナ マグニ」牧野由依

登場ロボット

創聖のアクエリオン DX超合金 創聖合体アクエリオン

創聖のアクエリオンでは、ベクターマシンと呼ばれる3機の戦闘機が登場し、合体することでアクエリオンという巨大スーパーロボットに変形します。

そしてさらに、アクエリオンの状態でもアクエリオンマーズ、ソーラーアクエリオン、アクエリオンルナなど3種類のタイプに変形する事ができます。まさにゲッターロボ!

変形することでメインパイロットも交代し、戦い方や武装も違ってきます。無限拳(ムゲンパンチ)など、個性的かつ笑いの取れる武装が非常に面白いですね。

管理人のレビュー

やや作画が崩れるシーンが多いですが、ロボットアニメとしては面白いですね。作品のキャッチコピーである「あなたと合体したい」や、実際のアニメのシーンでも、そういった行為を連想させることから子供向けではありませんが、純粋にアニメとしては面白いです。

無限拳(ムゲンパンチ)など狙ってないギャグ要素が多く、アホっぽくB級っぽい面もあります。が、そこがまたアクエリオンらしさであり、この作品の良さでもありますね。

視聴できる動画配信サービス

創聖のアクエリオンは、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアやU-NEXTで配信があり、全26話を視聴できます。

見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。

動画配信サービス 月額料金 無料期間
dアニメストア 440円 31日間
アマゾンプライムビデオ 500円 30日間
Hulu 1,026円 14日間
U-NEXT 2,189円 31日間
ビデオパス 618円 30日間

続編・シリーズ作品

創聖のアクエリオンに続編となる作品はありませんが、総集編として創星のアクエリオン『前編:裏切りの翼』『後編:太陽の翼』があります。また、設定を引き継いだ作品として、2012年にアクエリオンEVOLが放送されました。

創星のアクエリオン『前編:裏切りの翼』『後編:太陽の翼』
ロボットアニメ「創星のアクエリオン『前編:裏切りの翼』と『後編:太陽の翼』」を紹介した記事になります。
劇場版アクエリオン ー創星神話篇&壱発逆転篇ー
劇場版ロボットアニメ「劇場版アクエリオン ー創星神話篇&壱発逆転篇ー」を紹介した記事になります。
アクエリオンEVOL
ロボットアニメ「アクエリオンEVOL」を紹介した記事になります。
創勢のアクエリオンEVOL
ロボットアニメ「創勢のアクエリオンEVOL」を紹介した記事になります。
アクエリオンロゴス
ロボットアニメ「アクエリオンロゴス」を紹介した記事になります。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年10月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。

作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!

タイトルとURLをコピーしました