白銀の意思 アルジェヴォルンは、2014年に放送されたテレビアニメ。アニメ制作会社XEBECがおくるオリジナルロボットアニメ作品です。
過去の大戦により航空機が利用できなくなった世界で、国境を舞台にした隣国との攻防戦が描かれます。
あらすじ・内容解説
アランダス連合王国とインゲルミア諸国統合体。長きに渡る二国間の戦争は、アランダス建国以来の不抜の城塞、グレート・ウォールを挟んで膠着していた。しかし、固く閉ざされていたはずの砦の門が音を立てて開かれ、戦況は大きく動き始める。
アランダス東方山地の隠し砦に駐屯する独立第八部隊。そこには初陣を控えた新兵、ススム・トキムネの姿があった。命令に従い、サモンジ・ウキョウ中尉の指揮の下、本隊と合流すべく移動を始めた彼らは、民間人を襲撃するインゲルミア軍と遭遇する。罠の危険性を顧みず先行したトキムネは、トレーラーに乗っていた技師、ジェイミー・ハザフォード、そして白金のトレイルクリーガー・アルジェヴォルンと運命の出会いを果たす。
戦うことが当たり前となった世界の片隅で起きた出会い。この小さな偶然は、トキムネたち独立第八部隊の未来を変えると同時に、戦局に大きな影響を与えることになる――。
引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
スム・トキムネ:逢坂良太
ジェイミー・ハザフォード:大西沙織
サモンジ・ウキョウ:土田大
スズシロ・サオリ:大原さやか
シルフィー・アップルトン:櫻井浩美
ロレンツ・ジュリアーノ:浜田賢二
ハンチョウ:手塚秀彰
ソラノ・アカネ:赤﨑千夏
シオノ・カオル:橋本ちなみ
リクル・ヒカル:愛美
テライ・アキノ:葉山いくみ
シーカー:松本忍
コシカワ・ショウヘイ:吉野裕行
ヤマナミ・ツバサ:小林裕介
タニタ・コウジ:山本格
オクイ・マサル:興津和幸
クツワダ・ツトム:近藤孝行
イズミ・シズマ:千葉進歩
シュライン・リヒトフォーヘン:櫻井孝宏
ジュリアス・ユーニオス:速水奨
スタッフ
シリーズ構成:佐藤竜雄
キャラクターデザイン:岡 勇一
TKデザイン:キクチヒラメ
プロップデザイン:寺岡賢司/原 由知
設定考証:森田 繁
美術監督:中村典史
色彩設定:北林千明
3DCG:OLM Digital
CGディレクター:瀬尾 太
撮影監督:師岡拓磨
編集:後田良樹
音楽:中川幸太郎
音響監督:明田川 仁
アニメーション制作:XEBEC
ED主題歌:「フェイス」三澤紗千香
登場ロボット
画像引用:アルジェヴォルン|TVアニメ「白銀の意思 アルジェヴォルン」公式サイト
試製15-2式トレイルクリーガー・仕様U
アルジェヴォルン
Type15-X02TK/format U ”ARGEVOLLEN”キベルネス・マニファクチャリングカンパニーが開発した新型トレイルクリーガー、正式名称は「アルジェヴォルン・スタビリス・プリマ」。特殊な操縦システムを搭載しており、高度な格闘戦が可能。
引用:公式サイト
画像引用:コンゴウ|TVアニメ「白銀の意思 アルジェヴォルン」公式サイト
94式主力トレイルクリーガー
コンゴウ
Type94MTK ”KONGOU”アランダス軍の主力をなす量産型トレイルクリーガー。運動性能は高くないものの、高い整備性と信頼性、強靭な装甲で戦線を維持し続けてきた名機。目的に応じて換装できる汎用機でもあり、肩にキャノンとシールドを装備した砲撃型、レーダーを積んだ電子戦型が多く配備されている。
引用:公式サイト
白銀の意思 アルジェヴォルンでは、主に2系統のロボットが登場します。1つ目は、作品タイトルにもなっているアルジェヴォルン。
人間的なフォルムをしており、動きもロボットというよりはパワードスーツをまとった人間らしいモーションです。戦闘スタイルも格闘がメインになります。
もう1つのロボットは、この世界でいうトレイルクリーガーと呼ばれる人型ロボット。アルジェヴォルンのような俊敏な動きは得意とせず、ライフルや大砲、マシンガンが主な武装になります。中にはホバリングを使用して高速機動ができる機体もあります。
かなり世界観の違う2種類のロボットの存在と謎、泥臭い近接戦闘によるバトルが見どころです。
管理人のレビュー
白銀の意思 アルジェヴォルン、正直なところロボットアニメとしては微妙なんですよね。一言でいえば、”地味”すぎるんです。というのも、物語そのものが国境間の争いなので、国境付近でこじんまりとドンパチしているだけです。
世界が!宇宙が!とまでは言いませんが、とある1つの作品のサブエピソードを見せられている気分です。ガンダムシリーズではスピンオフでよくありますよね。
オリジナルアニメのアルジェヴォルンで、いきなりサブエピソード的な話をメインに持ってこられても、「地味だなぁ」という印象しか残りません。
また、ロボットが2系統あり、世界観がつかみきれないのもモヤモヤしましたね。なんか完全に違うアニメのロボットのように見えてしまい、違和感ハンパないです。
その他、作画がちょっと崩れ気味なところや、2クールによる中だるみなどもあって、個人的には低評価せざるを得ないロボットアニメになりました。
視聴できる動画配信サービス
白銀の意思 アルジェヴォルンは、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアで配信があり、全24話を視聴することができます。
見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
とくにありません。
当記事で紹介している作品や情報は、2023年9月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!