劇場版|宇宙戦士バルディオスは、1980年に放送されたテレビアニメ「宇宙戦士バルディオス」の映画作品。内容は、テレビアニメシリーズに新規カットを追加し、大幅にリテイクを加えた総集編となります。
また、テレビアニメは31話で打ち切りになったため、32~34話までの放送しきれなかった話も組み込まれて再構成されています。
あらすじ・内容解説
S-1星は放射能に汚染され、地上では生活のできない星と化していた。軍部を牛耳るガットラーは、居住可能な惑星を侵略し移民してしまおうとクーデターを起こす。父をガットラーに殺された青年マリンは、亜空間戦闘機パルサバーンでガットラーに戦いを挑むが、船団のワープに巻き込まれ、西暦2100年の地球へと飛ばされてしまう。
その地球は、まさにガットラーの理想とする惑星だった。侵略の魔の手より美しい地球を守るため、マリンはブルーフィクサーの主力メカ・バルディオスで戦いを挑む。マリンに弟を殺され、復讐心を燃やし、戦い続ける女性アフロディアとマリンとのエピソードを中心にテレビシリーズで描ききれなっかた部分を再構成した劇場長編版。
引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
マリン・レイガン:塩沢兼人
ジャック・オリバー:田中秀幸
北斗雷太:玄田哲章
ジェミー星野 : 藩恵子
月影剛士/ナレーター:堀勝之祐
エラ・クインシュタイン:此島愛子
ローザ・アフロディア:戸田恵子
ゼオ・ガットラー:柴田秀勝
スタッフ
構成:酒井あきよし
総監督:鳥海永行
監督:広川和之
キャラクターデザイン:上條修
メカニックデザイン:亀垣一
作画監督:芦田豊雄
美術監督:新井寅雄
色彩設定:永江由利
音響監督:斯波重治
撮影監督:緒方範生
編集:辺見俊夫、山崎昌三
音楽:羽田健太郎
プランニングプロデューサー:小野寺修一
プロデューサー:相原義彰、加藤博
協力:国際映画社、葦プロダクション
製作:東映セントラルフィルム
ED主題歌:「SEA WIND」TONY
登場ロボット
宇宙戦士バルディオスでは、全高100mほどもある「バルディオス」というロボットが活躍します。3機のメカが合体変形することでバルディオスになる、昔ながらのスーパーロボット系です。
主な武装はパルサーベルと呼ばれる武器で、ソード、ランス、ジャベリンなど3つの形状に変形できるのが特徴。また、亜空間ビームやショルダーキャノンなど、多数の武装があります。
視聴できる動画配信サービス
劇場版|宇宙戦士バルディオスは、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアやU-NEXTで配信があり、全編を視聴することができます。また、テレビアニメシリーズも全話配信されています。
見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
劇場版|宇宙戦士バルディオスは、テレビアニメシリーズに新規カットを加えて、大幅なリテイクをした総集編となる映画作品です。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年6月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!