ブレンパワードは、1998年に放送されたテレビアニメ。ガンダムシリーズの産みの親、富野由悠季さんによるオリジナルロボットアニメです。
女性キャラクターが多く登場する事でも知られ、特徴的なロボットやオープニング映像の裸体など、放送終了後でも話題に上がることの多い作品です。
あらすじ・内容解説
現在から数十年後の近未来。人類は太平洋の海溝(深度7千メートルの深海)に沈む謎の遺跡を発見した。アメリカ合衆国軍の指揮の下、その巨大構造物に「オルファン」と名付けた研究者達は、極秘裏に研究を推進。「オルファン」が生体エネルギーを吸い取りながら宇宙へと旅立とうとする生命体であると解明する。地球に絶望する人々は集結してオルファンに協力する「リクレイマー」となり、オルファンを移民船として宇宙へ旅立とうと計画。オルファンが蘇るに従い、世界各国で発見される謎の円盤状物質「オーガニック・プレート」から、次々と「アンチボディ」と呼ばれる未知の物体が生まれ始めると、リクレイマーはオルファンと同調するアンチボディを「グランチャー」と名付け、浮上のための行動を開始した。
だが、浮上に伴う地殻変動により、三年間で世界13の都市が半壊(主要都市が壊滅)。この未曾有の危機に際し、国連はオルファンに対抗する箱船として戦艦ノヴィス・ノアを建造し、オルファンに反発するアンチボディ「ブレンパワード」を使ってオルファンの浮上の阻止作戦を遂行。ブレンパワードのパイロットをスカウトして、準備を進める。やがて、オルファンの浮上準備が整い、世界各地はさらなる天変地異に見舞われる。
そんな中、「リクレイマー」の中核をなす伊佐未夫妻の息子、勇が、リクレイマーに反発してオルファンから脱走、ノヴィス・ノアの乗員となり、物語が動き出す。
引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
伊佐未勇(ユウ):白鳥 哲
宇都宮比瑪(ヒメ):村田秋乃
カナン・ギモス:朴璐美
ジョナサン・グレーン:青羽 剛
クインシィ・イッサー:渡辺久美子
アノーア・マコーミック:磯辺万沙子
アイリーン・キャリアー:名越志保
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
伊佐未研作:堀部隆一
スタッフ
総監督:富野由悠季
メインデザイン:いのまたむつみ、永野護
アニメーションデザイン:重田敦司
音楽:菅野よう子
エンディングスチール:荒木経惟
ED主題歌:「愛の輪郭(フィールド)」KOKIA
登場ロボット
味方側のオーガニック・マシンの総称。リクレイマーから見ると、オルファンを守る抗体としてグランチャーが生まれるはずなのに、オルファンの意志に従わず、突然変異として生まれた異分子。
その存在は常に機能不全の為、役立たずとしてスクラップにされる運命にあった。だが、実際には、固有の意志を持っていて、人間の言葉や動作、それに精神状態に呼応した動作をする。ブレンパワードは搭乗者を選び、その命令に忠実に従う。それぞれ、パイロットの専用機となるので、「パイロット名ブレン」で呼称された。
グランチャーとの大きな違いは、パイロットの成長に従いブレンも成長することだ。グランチャー以上に、人間のようなコンディションの変化を持ち、周囲に生き生きとした人間や子供がいると元気になる。戦い過ぎれば疲れるし、搭乗者の必死の思いを受け止めればスペック以上の性能を発揮する。実は別のオルファンから産まれたアンチボディなので、敵対するオルファンの中では活性化出来なかった。グランチャーとオルファンを本能的に憎んでいる。
引用:公式サイト
本作では、ブレンパワードと呼ばれるパイロット搭乗型の機動兵器が多数登場します。ロボットの呼び方は敵側と味方側で違っていますが、基本的な性能は同じになります。
武装はブレンバーと呼ばれるブレードで、斬撃攻撃やビーム兵器のようなチャクラ光を撃つことができます。
視聴できる動画配信サービス
ブレンパワードは、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアで配信があり、全26話を視聴することができます。
見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
とくにありません。
当記事で紹介している作品や情報は、2023年12月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!