放送形式:TV
話数:全1話
原作:吉田 直、ブシロード、ニトロプラス
制作会社:キネマシトラス、オレンジ
監督:迫井政行
脚本・構成:ハラダサヤカ
関連サイト:公式・wiki
熱風海陸ブシロードは、2013年に放送されたテレビアニメ。アニメ、CD、ラジオ、小説、コミック等のメディアミックス作品として企画されたうちのアニメになります。テレビアニメスペシャルとして、全1話が放送されました。
あらすじ・内容解説
小惑星の衝突がもたらした≪シノビ≫という名の毒に侵され、世界が絶望の淵に立たされている時代
人々は、かつて海の底であった≪海陸≫へと逃れ、≪シノビ≫の脅威に怯えながら暮らしていた。
そんな、荒れ果てた世にも一筋の希望の光があった。≪シノビ≫に対抗しうるそのものの名は、≪機神将・ギガロード≫。そして、伝説の戦士≪ヤギュウ≫。これらの力を以て世界を救うべく、今、亡国の姫・アメが立ちあがる!引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
アメ:潘めぐみ
スオウ:KENN
サンダ:石塚運昇
ツキヨミ:森嶋秀太
シン:鳥海浩輔
ヒナタ:サエキ トモ
カガト:鈴木千尋
ハナ:橘田いずみ
ユズ:徳井青空
リン:三森すずこ
エリ:佐々木未来
アメの母:伊藤美紀
村長:赤城 進
サキの母:近藤 唯
サキ:山口立花子
スタッフ
原作:吉田 直、ブシロード、ニトロプラス
監督:迫井政行
副監督・特技監督:森 賢
脚本原案:海法紀光(ニトロプラス)、小太刀右京(ニトロプラス)
脚本:ハラダサヤカ
キャラクター原案:三杜シノヴ(ニトロプラス)
キャラクターデザイン:戸田麻衣
メカニックデザイン:Niθ(ニトロプラス)、石渡マコト(ニトロプラス)、高倉武史
クリーチャーデザイン:中央東口(ニトロプラス)、高倉武史
SF考証:八ッ繁克治
美術:菱沼由典、森川 篤
美術協力:西 俊樹
背景:アニメ工房 婆娑羅、菱沼由典、森川 篤
色彩設計:岩沢れい子
3D監督:井野元英二(オレンジ)
3D:オレンジ
撮影監督:木村俊也(T2studio)
音響監督:高桑 一
音楽:高梨康治(Team-MAX)
効果:高梨絵美
音楽制作:響ミュージック
音響制作担当:立石弥生
音響制作:神南スタジオ
編集:須藤 瞳(REAL-T)
オンライン編集:ソニーPCL
アニメーション制作:キネマシトラス、オレンジ
製作:熱風海陸ブシロード製作委員会、ブシロード、バンダイビジュアル、ニトロプラス、キネマシトラス
登場ロボット
画像引用:「熱風海陸ブシロード」アニメ公式サイト|アメ専用シェル
アメ専用シェル
ほぼ完全な状態で発見されたシェル。汎用型と異なり、バイク形態に変形する等様々な機能がある。引用:公式サイト
熱風海陸ブシロードでは、シェルと呼ばれる全高2~3mほどの、パイロット搭乗型のロボットが登場します。武装はショットガンやライフル銃などを使用し、高機動による戦闘が見どころです。
視聴できる動画配信サービス
熱風海陸ブシロードは、動画配信サービスでの配信はありません。ツタヤ等のレンタルショップでは取り扱いがありますので、お近くのレンタルショップを利用するのが良いでしょう。
続編・シリーズ作品
とくにありません。
当記事で紹介している作品や情報は、2023年9月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!