放送形式:TV
話数:全25話
原作:矢立肇、池田成
制作会社:サンライズ
監督:池田成
脚本・構成:池田成、高橋哲子、大野木寛、野村祐一、浅川美也、岡部雅子、山田かおり
関連サイト:公式・wiki
CLUSTER EDGE(クラスターエッジ)は、2005年に放送されたテレビアニメ。アニメーション制作会社サンライズがおくるオリジナルSF群像劇になります。ロボットは登場せず、戦闘機や飛行機が登場します。
あらすじ・内容解説
各国の名家の子息が在籍する名門校「クラスターE.A.」に、一人の少年、アゲート・フローライトが転入してきた。アゲートの破天荒な行動と天真爛漫な笑顔は、決められた将来に退屈していた優等生のベリルや同級生のフォンたちの心に、新しい風を吹き込んでいく。だがアゲートは、本人も知らない出生の秘密と、「奇蹟」を起こす不思議な力を持っていた……。
30年前に大戦が勃発した世界。人造兵の大量生産と新兵器の開発によって軍事国家として台頭したグリアン共和国は、かつて栄華を誇っていたルベルス公国を占領する。グリアン共和国は、旧ルベルス公国跡地を足がかりに、レグラント共和国を初めとする近隣諸国に軍事的介入を進めていた。
旧ルベルス公国跡地にあり、大戦前からの長い歴史を持つ名門校「クラスターE.A.」(通称「クラスター学園」)は、各方面で活躍する卒業生たちの尽力によって、ルベルス公国が滅んだ後も存続が許されている。
12歳から17歳くらいまでの生徒が在籍し、隔絶された世界の中で自由で穏やかな学園生活を満喫している。しかし、学園の内部にも、外の大人社会の影響は少しずつ影を落とし始めていた……。
引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
アゲート・フローライト:下野 紘
ベリル・ジャスパー:福山 潤
フォン・アイナ・サルファー:岸尾 大輔
クロム:吉野 裕行
カールス(カルセドニー・レニエル):井上 剛
エマ(エマタイト・ラムスベック):木内 秀信
ベスビア・バレンチノ:斎賀 みつき
スタッフ
原 作:矢立 肇 ・ 池田 成
監 督:池田 成
シリーズ構成:大野木 寛
シリーズディレクター:まつい ひとゆき
キャラデザイン:菱沼 義仁
メカデザイン:山根 公利
メインキャラ原案:小松田 わん
美術監督:小川 由紀子
色彩設計:片山 由美子・赤間 三佐子
撮影監督:老平 英
編 集:野尻 由紀子
音響監督:木村 絵理子
音 楽:根岸 貴幸
製 作:サンライズ・バンダイビジュアル
ED主題歌:「君という名の光」Cluster'S
登場メカ
【NEWS】[クラスターエッジ] 『クラスターエッジ』がAT-Xにて3/6~再放送スタート! https://t.co/eXhNaDS4ar pic.twitter.com/XH76I2OaB4
— サンライズ (@SUNRISE_web) February 1, 2017
CLUSTER EDGE(クラスターエッジ)では、主に戦闘機や飛行機が登場します。話のテーマや主軸ではありませんが、飛行機や戦闘機によるバトルシーンも見どころの1つででしょう。
視聴できる動画配信サービス
CLUSTER EDGE(クラスターエッジ)は、下記の動画配信サービスのうちアマゾンプライムビデオで配信があり、全25話を視聴することができます。また、テレビ未放送話のova「CLUSTER EDGE Secret Episode」(全3話)も配信されています。
ただ、見放題作品には含まれないため、個別にレンタル購入をして視聴する必要があります。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
CLUSTER EDGE(クラスターエッジ)は本作がテレビアニメ版になります。未放送話として全3話のova作品「CLUSTER EDGE Secret Episode」があります。
当記事で紹介している作品や情報は、2023年12月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!