放送形式:TV
話数:全26話
原作:XEBEC
制作会社:XEBEC
監督:水島精二
脚本・構成:志茂文彦、石川学、北嶋博明、稲荷昭彦、岡崎純子、小出克彦、堺三保、葉月九ロウ、きむらひでふみ
関連サイト:公式・wiki
地球防衛企業ダイ・ガードは、1999年に放送されたテレビアニメ。アニメーション制作会社ジーベックによるオリジナルロボット作品です。
本作は、成人したサラリーマンが主人公という事や、会社が所有するロボットに乗って地球の平和を守るという設定がとてもおもしろ珍しく、子供よりも大人の方がより楽しめる内容が多くなっています。
あらすじ・内容解説
地球の防衛という一大事が民営化されていたら…。12年続いた平和の中で、巨大怪獣ヘテロダインと戦うために作られた巨大ロボット、ダイ・ガードは戦闘マシンであることさえ忘れられ始め、警備保障会社のただのマスコットキャラとなっていた。そこへ12年ぶりにヘテロダインが現れ、ダイ・ガードがパイロット赤木駿介たちとともにヘテロダインに戦いを挑む。しかし、地球防衛を民間企業に任せてはおけないと、国連安全保障軍が乗り出してきて、ダイ・ガードマシンを取り上げようとする。ミスの許されない赤木たちはヘテロダインとどう戦っていくのか!?
引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
赤木駿介:伊藤健太郎
桃井いぶき:平松晶子
青山圭一郎:三木眞一郎
墨田洋介:結城比呂
城田:小野健一
スタッフ
シリーズ構成・脚本:志茂文彦
SFコンセプト:きむらひでふみ
キャラクター原案:菅野博之
アニメキャラデザイン:石原満
ロボデザイン:大塚健
アニメーション制作:XEBEC
ED主題歌:「走れ走れ」遠藤響子
登場ロボット
地球防衛企業ダイ・ガードでは、作品タイトルにもなっているダイ・ガードと呼ばれる巨大ロボットが登場します。全高25.0m、重量156.0t。パイロットは主人公の赤木を含む同社員の3人で、3人乗りのロボットになります。
武装は主に近接戦闘用になり、パンチやドリルアームといった腕を主体とした攻撃を行います。スーパーロボットらしいノットバスターやノットパニッシャーという必殺技もあり、いわゆるパイルバンカーのようなパンチ→杭打ちして炸裂させるという技になります。
視聴できる動画配信サービス
地球防衛企業ダイ・ガードは、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアで配信があり、全26話を視聴することができます。
見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
とくにありません。
当記事で紹介している作品や情報は、2023年6月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!