超獣機神ダンクーガは、1985年に放送されたテレビアニメ。いわゆるスーパーロボット系のアニメ作品。獣戦機と呼ばれる各機体が合体することでダンクーガになり、侵略者と戦うというストーリーになります。
登場人物は見た目以上に大人びており、物語の中ではややドロドロした恋愛、愛憎劇などが取り入れられているのが特徴です。
途中、商業的に振るわず4クールのところ3クールで打ち切りとなりましたが、のちに完結編としてovaが発売したほか、さらに続編のovaや200年後を描く続編「獣装機攻ダンクーガノヴァ」なども制作されました。
あらすじ・内容解説
突如宇宙からやってきた侵略者・ムゲゾルバドスから地球を守るために、藤原忍、結城沙羅、司馬亮、式部雅人の4人が獣戦機隊を結成。ムゲ帝国との戦いは激戦を極め、上官シャピロの裏切りや友の死など、戦場に渦巻く様々な愛憎を通じて”獣戦機”を、獣から人、そして神をも超えた超獣機神ダンクーガへと進化させてゆく。生と死の狭間で、地球の運命を賭けた戦場にダンクーガの咆哮がこだまする。
引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
藤原忍:矢尾一樹
結城沙羅:山本百合子
司馬亮:塩沢兼人
式部雅人:中原茂
ロス・イゴール:池田勝
葉月孝太郎:石丸博也
ローラ・サリバン:藤原理恵
シャピロ・キーツ:若本紀昭
ムゲ帝王:仲村秀生
デスガイヤ将軍:屋良有作
ヘルマット将軍:ニ又一成
ギルドローム将軍:佐藤正治
ナレーション:仲村秀生
スタッフ
構成:藤川桂介
総監督:奥田誠治
キャラクターデザイン:いんどり小屋
メカニックデザイン:平井寿(中村プロダクション)、大張正己
美術監督:新井寅雄
色彩設定:赤松則子、中山久美子
音響監督:松浦典良
撮影監督:福田岳志
編集:辺見俊夫、正木直幸、関一彦
音楽:いけたけし、戸塚修
プロデューサー:片岡義朗(旭通信社)、加藤博、梅原勝
製作:旭通信社、葦プロダクション
ED主題歌:「バーニング・ラヴ」いけたけし
登場ロボット
超獣機神ダンクーガでは、4体の獣戦機が合体することでダンクーガという巨大ロボットに変形します。それぞれの獣戦機も戦闘力はありますがそれほど強力なものではなく、ダンクーガに変形することで強力なパワーを得ます。昔ながらの戦隊モノにも似ていますね。
主な武装はビームブレードのような断空剣や、4連パルスレーザーの断空砲など。その他にも、スーパーロボットアニメ定番の必殺技などがあります。
視聴できる動画配信サービス
超獣機神ダンクーガは、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアやU-NEXTで配信があり、全38話を視聴することができます。
また、完結編となる続編「失われた者たちへの鎮魂歌(レクイエム) Requiem for Victims」や、後日談となる「GOD BLESS DANCOUGA」、さらに続編を描いた「白熱の終章」なども無料配信されています。
見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
超獣機神ダンクーガは本作が1作目になります。テレビアニメは打ち切りになったため、のちに総集編+完結編としてova「超獣機神ダンクーガ 失われた者たちへの鎮魂歌」が製作されました。
また、後日談として「超獣機神ダンクーガ GOD BLESS DANCOUGA」が製作されたほか、続編として全4話のOVA「超獣機神ダンクーガ 白熱の終章」も制作されました。
さらに2007年には、本編の200年後の世界を描いた「獣装機攻ダンクーガノヴァ」が制作されました。


当記事で紹介している作品や情報は、2023年12月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!