ダーリン・イン・ザ・フランキス

1000Tピース ジグソーパズル ダーリン・イン・ザ・フランキス ダーリン・イン・ザ・フランキス(51x73.5cm)

放送時期:
放送形式:TV
話数:全24話
原作:Code:000
制作会社:TRIGGER/A-1 Pictures
監督:錦織敦史
脚本・構成:錦織敦史/林直孝(MAGES.)
関連サイト:公式wiki

ダーリン・イン・ザ・フランキスは、2018年に放送されたテレビアニメ。

キルラキルやリトルウィッチアカデミアを手がけたTRIGGERと、人気作品を多数制作しているA-1 Picturesの共同制作によるオリジナルアニメ。

キャラクターデザインには、大ヒット映画「君の名は。」や、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」を手がけた田中将賀さんが参加しています。

また、天元突破グレンラガンでも監督を務めた錦織敦史さんのロボットアニメという事や、同じくグレンラガンに携わったスタッフもたくさん参加している事から、話題になりました。

スポンサーリンク

あらすじ・内容解説

彼らは夢を見る。いつの日か大空へはばたく夢を。ガラスによって遮られたその空が、どれだけ遠いものだと知っていても。
遠い未来。人類は荒廃した大地に、移動要塞都市“プランテーション”を建設し文明を謳歌していた。
その中に作られたパイロット居住施設“ミストルティン”、通称“トリカゴ”。コドモたちは、そこで暮らしている。外の世界を知らず。自由な空を知らず。教えられた使命は、ただ、戦うことだけだった。
敵は、すべてが謎に包まれた巨大生命体“叫竜”。まだ見ぬ敵に立ち向かうため、コドモたちは“フランクス”と呼ばれるロボットを駆る。それに乗ることが、自らの存在を証明するのだと信じて。
かつて神童と呼ばれた少年がいた。コードナンバーは016。名をヒロ。けれど今は落ちこぼれ。必要とされない存在。フランクスに乗れなければ、居ないのと同じだというのに。
そんなヒロの前に、ある日、ゼロツーと呼ばれる謎の少女が現れる。
彼女の額からは、艶めかしい二本のツノが生えていた。「――見つけたよ、ボクのダーリン」

引用:公式サイト

キャスト・スタッフ

キャスト

ヒロ:上村祐翔
ゼロツー:戸松遥
ゴロー:梅原裕一郎
イチゴ:市ノ瀬加那
ゾロメ:田村睦心
ミク:山下七海
フトシ:後藤ヒロキ
ココロ:早見沙織
ミツル:市川 蒼
イクノ:石上静香
ナナ:井上麻里奈
ハチ:小西克幸
フランクス博士:堀内賢雄

スタッフ

原作:Code:000
監督:錦織敦史
副監督:赤井俊文
シリーズ構成:錦織敦史/林直孝(MAGES.)
キャラクターデザイン・総作画監督:田中将賀
メカニックデザイン:コヤマシゲト
アクション監修:今石洋之
ミストルティンデザイン:中村章子
叫竜デザイン:岩崎将大
美術設定:塩澤良憲
美術監督:平柳 悟
色彩設計:中島和子
3Dディレクター:釣井省吾/雲藤隆太
3DCG:スタジオカラー/A-1Pictures
モニターグラフィックス:座間香代子
撮影監督:佐久間悠也
音楽:橘 麻美
音響監督:はたしょう二
編集:三嶋章紀
制作:TRIGGER/A-1 Pictures

OP主題歌:「KISS OF DEATH (Produced by HYDE)」中島美嘉
ED主題歌:「トリカゴ」XX:me、ほか多数

登場ロボット

ROBOT魂 ダーリン・イン・ザ・フランキス [SIDE FRANXX] ストレリチア 約160mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

ストレリチア
ヒロとゼロツーが搭乗するフランクス。対叫竜専用兵器である巨大な槍型の武器《クイーンパイク》で戦う。

引用:公式サイト

ダーリン・イン・ザ・フランキスでは、フランクスという人型ロボットが登場します。

2人で乗る複座式になっていて、パイロットとシンクロしてロボットの表情も変わるという珍しい演出がが取り入れられています。

主人公たちが乗るロボット以外にも、近接型、遠距離型や支援型など様々なタイプのフランクスが登場します。戦闘作画は主に手描きで、迫力のアングルや演出は一見の価値ありですね。

管理人のレビュー

グレンラガンやキルラキルのスタッフが作るロボットアニメときては、期待せざるをえませんよね。個人的にはかなり面白い作品でした。随所に盛り上がる展開、勝利BGMによる勝利演出などがあり、グレンラガンらしい熱さがあります。

世界観は、エネルギーを使い果たして荒廃してしまった未来というありきたりな設定ですが、物語としての謎も多く、ワクワクしてみる事ができます。

ロボット作画の安定感とカッコよさは文句なしのクオリティなので、おすすめできるロボットアニメです。

視聴できる動画配信サービス

ダーリン・イン・ザ・フランキスは、下記の動画配信サービスのうちAmazonプライムビデオで配信があり、全話を視聴する事ができます。

見放題作品には含まれていないため、個別にレンタル購入をして視聴する事ができます。

動画配信サービス 月額料金 無料期間
dアニメストア 440円 31日間
アマゾンプライムビデオ 500円 30日間
Hulu 1,026円 14日間
U-NEXT 2,189円 31日間
ビデオパス 618円 30日間

続編・シリーズ作品

とくにありません。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年9月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。

作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!

タイトルとURLをコピーしました