デルパワーX 爆発みらくる元気!!は、1986年にリリースされたova作品。戸的あきさんと、塚本裕美子さんの漫画「絶対迫力デルパワーX」を原案とするロボットアニメです。
あらすじ・内容解説
私立大泉学園に通う羽根木愛美と宮本陽輔。愛美は、ロボット工学の権威の祖父、矢波辰ェ門の作ったパワードスーツ・デルパワーXで、祖父を狙う、かつての弟子のフォン・ゲッツェルの作ったパワードスーツ、ゾリンゲンと戦う。
引用:Wikipedia
キャスト・スタッフ
キャスト
羽根木愛美:鶴ひろみ
宮本陽輔:堀川亮
矢波辰ェ門:八奈見乗児
フォン・ゲッツェル:青野武
茶理世句人:塩沢兼人
ニック・ジャガー:銀河万丈
ローラ・マクラーレン:村田博美
スーシー・ウィリアス:江森浩子
GS店員・斉藤:伊藤みほ
GS店員・南野:加藤雅子
谷原の婦警:長畑由美
生徒・堀江くん:小野坂昌也
生徒・大杉くん:安藤靖
生徒・水本くん:佐藤浩之
秋瀬弘子:荘真由美
羽根木弓恵:中野聖子
紳士:佐藤正治
スタッフ
企画:野崎欣宏
プロデューサー:原屋楯男、高野光生
原作:ぷろじぇくとX
原作プロデュース:山本乙彦
原案・構成:戸的あき
監督・絵コンテ・作画監督補佐:佐藤真人
脚本:塚本裕美子
シナリオアレンジ:すがわらけいた
キャラクター原案・作画監督:知吹愛弓
メカニック原案:GREAT GAIJIN、ゆうきまさみ、たびいるか
キャラクター・デザイン:知吹愛弓、しげの秀一、芦田豊雄、いのまたむつみ、出渕裕、美樹本晴彦、永野護
メカニック・デザイン:岡本英郎
美術監督:下道一範
撮影監督:宮内征雄
音響監督:太田克己
音楽:根岸孝旨
制作担当:菅原啓太
制作・製作協力:ビッグ・バン
製作:日本コロムビア株式会社
プロデューサー:原屋楯男、高野光生
原作:ぷろじぇくとX
原作プロデュース:山本乙彦
原案・構成:戸的あき
監督・絵コンテ・作画監督補佐:佐藤真人
脚本:塚本裕美子
シナリオアレンジ:すがわらけいた
キャラクター原案・作画監督:知吹愛弓
メカニック原案:GREAT GAIJIN、ゆうきまさみ、たびいるか
キャラクター・デザイン:知吹愛弓、しげの秀一、芦田豊雄、いのまたむつみ、出渕裕、美樹本晴彦、永野護
メカニック・デザイン:岡本英郎
美術監督:下道一範
撮影監督:宮内征雄
音響監督:太田克己
音楽:根岸孝旨
制作担当:菅原啓太
制作・製作協力:ビッグ・バン
製作:日本コロムビア株式会社
OP主題歌:「爆発!みらくる元気」水木一郎、こおろぎ'73
ED主題歌:「きみはライムグリーン」橋本潮、こおろぎ73
ED主題歌:「きみはライムグリーン」橋本潮、こおろぎ73
登場ロボット

ӄǟȶǟռǟֆɦɨɨɨɨɨ on Twitter
“恐怖の日の出登場はデルパワーX聴けたりするから本当好き(爆発繋がり)”
デルパワーX 爆発みらくる元気!!では、デルパワーXやゾリンゲンというロボットが登場。作中ではパワードスーツという事になっています。
格闘を主体とした戦闘スタイルで、作品タイトルとは裏腹にしっかりと”ロボットアニメ”しています。
視聴できる動画配信サービス
デルパワーX 爆発みらくる元気!!は、動画配信サービスでの配信はありません。ツタヤ等のレンタルショップで視聴する事ができます。
続編・シリーズ作品
とくにありません。
当記事で紹介している作品や情報は、2023年6月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!