超機動伝説ダイナギガ

超機動伝説ダイナギガOVA Vol.2 [VHS]

放送時期:
放送形式:
話数:全2話
原作:土井武志
制作会社:スタジオディーン
監督:吉永尚之
脚本・構成:横手美智子
関連サイト:公式・wiki

超機動伝説ダイナギガは、1998年にリリースされた作品。女の子が主人公のロボットアニメになります。かなりドマイナーな作品のため、DVDなどは発売していません。良くも悪くも90年代らしさ全開のロボットアニメと言われています。

スポンサーリンク

あらすじ・内容解説

たった15日でロボット免許が取れるというニコニコロボット教習所。しかし教習所には秘密があった。謎の巨大ロボの襲撃に対し、教習生の遠野ひかりがダイナギガに乗り込むことを決意する。

引用:Wikipedia

キャスト・スタッフ

キャスト

遠野ひかり:麻績村まゆ子
泉崎奈々:池澤春菜
宇奈月菜央:飯塚雅弓
伊南村愛理:武藤寿美
柵倉正雄:飛田展男
マリエ・ブランデレン:宮村優子
両津良幸:山下栄緑(ジャリズム)
南郷良一:渡辺鐘(ジャリズム)
久慈彩香:佐久間レイ
陸奥俊博:小野坂昌也
雄物川所長:筈見純

スタッフ

原作:土井武志
製作:佐藤恒夫(ポリグラム)、市川徹(ONE-DER)、長谷川洋(スタジオディーン)、横澤彪(吉本興業)、勝田祥三(電通)
企画:堀尾裕樹(ポリグラム)、中西孝(ONE-DER)、土橋正雄(吉本興業)、渡辺哲也(電通)、松島俊輔(電通)
監督・絵コンテ:吉永尚之
脚本:横手美智子
演出:白旗伸朗
キャラクターデザイン:数井浩子
キャラクターデザイン原案:三浦忠
キャラクターデザイン監修:中嶋敦子
メカニックデザイン:寺岡賢司
作画監督:数井浩子
メカ作画監督:松竹徳幸、井上哲
美術監督:岡田有章
撮影監督:森下成一
編集:坂本雅紀(1話)、森田清次(2話)
音響監督:斯波重治
音楽:小川類
プロデューサー:山内文恵(ポリグラム)、吉田悟(ONE DER)、豊住政弘(スタジオディーン)、福島雅弘(吉本興業)、田中渉(電通)
制作協力:「渋谷でチュッ!」 ディレクター:高木剛、DUO(ダイナギガ事務局)、西江馨司
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:ダイナギガ製作委員会

OP主題歌:「予定調和の毎日」鈴木結女
ED主題歌:「ひまわり畑」麻績村まゆ子

登場ロボット

本作では、作品タイトルにもなっているダイナギガという巨大ロボットが登場。教習所での操縦訓練など、本作ならではの要素もあります。

視聴できる動画配信サービス

超機動伝説ダイナギガは、動画配信サービスでの配信はありません。ツタヤ等のレンタルショップや、製品版のVHSで視聴する事ができます。

続編・シリーズ作品

とくにありません。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年9月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。

作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!

タイトルとURLをコピーしました