交響詩篇エウレカセブン

交響詩篇エウレカセブン(全50話)DVDBOX [Import]

放送時期:
放送形式:TV
話数:全50話
原作:BONES
制作会社:ボンズ
監督:京田知己
脚本・構成:佐藤大
関連サイト:公式wiki

交響詩篇エウレカセブンは、2005年に放送されたテレビアニメ。バンダイとボンズによるメディアミックスプロジェクト「Project EUREKA」の中心的な作品で、オリジナルロボットアニメになります。

王道的な物語でありながら、世界系を連想させる世界観、そしてボードに乗り空を移動する巨大ロボットなど、独特の作風を持ち合わせたロボットアニメになります。

スポンサーリンク

あらすじ・内容解説

舞台はスカブコーラルという珊瑚状の大地に覆われた惑星。主人公は反政府グループ、ゲッコーステイトに憧れる少年、レントン。彼の目の前に美少女エウレカがLFOニルヴァーシュと共に現れる。それはレントンの世界と自分を知るための旅の始まりだった。 

引用:公式サイト

キャスト・スタッフ

キャスト

レントン:三瓶由布子
エウレカ:名塚佳織
ホランド:藤原啓治
タルホ:根谷美智子
ハップ:山口太郎
マシュー:中村彰男
ストナー:松本保典
ヒルダ:浅野まゆみ
ムーンドギー:宮野真守
ギジェット:水沢史絵
ミーシャ:沢海陽子
ケンゴウ:大木民夫
ゴンジイ:石森達幸
ジョブス:志村知幸
ウォズ:チョー
モーリス:根谷美智子
メーテル:木川絵理子
リンク:水沢史絵
サーストン:青野 武
ウィリアム:古川登志夫
チャールズ:小杉十郎太
レイ:久川 綾
グレッグ:銀河万丈
ノルブ:小山力也
ドミニク:山崎樹範
アネモネ:小清水亜美
デューイ:辻谷耕史

スタッフ

原作:BONES
監督:京田知己
シリーズ構成:佐藤 大
キャラクターデザイン:吉田健一
メインメカニックデザイン:河森正治
コンセプチュアルデザイン:宮武一貴
監督補佐:宮地昌幸
メインアニメーター:吉田健一・中田栄治
特技監督:村木 靖
美術監督:永井一男
美術監督補佐:森川 篤
色彩設計:水田信子
撮影監督:木村俊也
デジタルディレクター:瓶子修一
音響監督:若林和弘
デザインワークス:武半慎吾・コヤマシゲト・柳瀬敬之・出渕 裕・中田栄治
デザイン協力:今石 進(シンクポート)
設定考証:小倉信也
音楽:佐藤直紀
音楽制作:アニプレックス
製作:毎日放送・Project EUREKA・ボンズ

OP主題歌:「DAYS」FLOW
ED主題歌:「秘密基地」高田梢枝

登場ロボット

ニルヴァーシュ type ZERO (交響詩篇 エウレカセブン)

ニルヴァーシュ type ZERO
この世界で初めて発見されたLFOで、全てのLFOの基本となったマシンでありながら、唯一コンパク・ドライヴを搭載せずに起動することができる。その構造は解明されていないが、エウレカの存在なしには動かない。この特別な機体には、ロングレンジレーザー砲は装備されていない。基本的に606号機のサポートを担当していたが、909号機の配備以降、前衛担当機種に配置転換された。武装は他のLFOの標準装備であるブーメラン型ナイフのみ。

引用:公式サイト

交響詩篇エウレカセブンでは、LFO(エルエフオー)と呼ばれるパイロット搭乗型のロボットが多数登場します。すべての機体は、トラパーという波に乗ることで飛行する事ができ、本作は主に空中での戦いが描かれます。

サーフボードのような形状をしたボードに乗り空を飛ぶロボットはとても斬新で、後にも先にもエウレカセブンだけでしょう。

武装は近接用のナイフやマシンガン、ビームやレーザー兵器になり、高速機動による空中戦が見どころです。

管理人のレビュー

交響詩篇エウレカセブンは間違いなく名作です。王道的な展開ですが、かなり作り込まれた世界観や残酷な設定など、非常に印象に残りました。

50話という長編なので、さすがに途中は中だるみがありますが、最終話まで見た時のはずっと忘れないでしょう。最終回症候群に陥ってしまう人も多いのではないかと思います。

ややエヴァンゲリオンに設定が似ている部分があり、同じような世界系のロボットアニメが好きな人なら、必ず気に入るでしょう。

個人的には、ギャグ要素や要素もこの作品の魅力の1つです。ロボットアニメというだけでなく、人間ドラマとしても楽しめること間違いなしです。

視聴できる動画配信サービス

交響詩篇エウレカセブンは、下記の動画配信サービスのうちHuluで配信があり、全50話を視聴することができます。

見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。

また、本作の続編である「エウレカセブンAO」や、パラレルワールド世界の物語を描く劇場版作品の「交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」、テレビアニメ版を再構築した劇場版3部作「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」については、U-NEXTで有料配信されています。

動画配信サービス 月額料金 無料期間
dアニメストア 440円 31日間
アマゾンプライムビデオ 500円 30日間
Hulu 1,026円 14日間
U-NEXT 2,189円 31日間
ビデオパス 618円 30日間

続編・シリーズ作品

交響詩篇エウレカセブンはテレビアニメ1期になります。正当な続編として、2期「エウレカセブンAO」が2012年に放送されました。

他には、パラレルワールドの物語を描いた劇場版「交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」や、テレビアニメ版を再構築した劇場版3部作「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」があります。

エウレカセブンAO
ロボットアニメ「エウレカセブンAO」を紹介した記事になります。
交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
ロボットアニメ「交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」を紹介した記事になります。
交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1
ロボットアニメ「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1」を紹介した記事になります。
ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション
ロボットアニメ「ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」を紹介した記事になります。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年9月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。

作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!

タイトルとURLをコピーしました