全弾発射!フルオープンアタック演出がかっこいいロボットアニメ4選!

(Model Legend 27)1/100 ガンダムヘビーアームズ イーゲル装備 改造パーツ 未組立 ガレージキット

射撃タイプのロボットのカッコイイシーンと言えば、やっぱりですよね。機体のあらゆるところに装備されたミサイルなどのハッチが一斉にガパっと開き、敵めがけて一気に発射される演出、素直にカッコイイと感じます。

ちなみにという技自体は、機動戦士ガンダムWに登場するモビルスーツ「ガンダムヘビーアームズ」が使用する攻撃方法で、他の作品では「全弾発射」や「一斉射撃」などと呼ばれる事があります。

今回はそんなが出てくるロボットアニメを、4つほど紹介したいと思います。ちなみに、ビーム主体の一斉射撃は個人的にあまりロマンを感じませんので、この記事では省いています。

スポンサーリンク

ガンダムヘビーアームズ|機動戦士ガンダムW

元祖フルオープンアタック演出!といえばやっぱり機動戦士ガンダムWのヘビーアームズでしょう!アニメの演出よりも、スパロボ等ゲーム内の演出の方がド派手になっていますね。やっぱり様になっているなぁと感じます。

VF-25S アーマードメサイア バルキリー オズマ機|マクロスフロンティア

お次はマクロスフロンティアに登場する可変戦闘機バルキリーの一斉射撃。ちょっとアニメのシーンが見つからなかったので、スパロボ演出になります。

ちなみに普通の装備はあまり派手ではなく、火力と装甲重視のアーマードパックに換装しているときの演出が一斉射撃感でていますね。肩や脚にも装備されたミサイルポッドのハッチが開くシーンが最高です。

ハイペリオン|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ 

こちらはゲーム作品「スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ 」より、ハイペリオンの射撃シーンです。1つの技というよりは、的な感じですね。

雪音クリス|戦姫絶唱シンフォギアシリーズ

最後に紹介するのは、ロボットアニメではありません。戦記姫唱シンフォギアシリーズのキャラクター、雪音クリスの必殺技です。もともと遠距離射撃タイプのキャラクターのため、フルオープンアタックのパロディというかオマージュ的な必殺技があります。

BILLION MAIDEN(ビリオンメイデン)が、4門の3連ガトリング砲を一斉射撃する技で、MEGA DETH PARTY(メガデスパーティ)が、腰のアーマーからミサイルを一斉射撃する技。そしてこの2つを組み合わせたのが、MEGA DETH QUARTET(メガデスカルテット)で、まさに全弾発射するフルオープンアタック!

ロボットアニメ顔負けのド派手でメカメカしい演出が多いアニメ作品で、個人的にもお気に入りです。

まとめ

以上。フルオープンアタック演出がロボットアニメ4選!を紹介しました。遠距離射撃タイプの機体やキャラクターって、精密射撃タイプと広範囲射撃タイプにわかれると思うんです。もちろん両方得意なタイプも存在しますが。

で、今回紹介したのは、主に広範囲攻撃に長けているロボットやキャラクターになりますね。精密射撃は精密射撃でカッコイイので、また別の記事で紹介したいと思います。

フルオープンアタック演出って、他のロボットアニメでももっとありそうなんですが、意外と見つからなかったですね。こんな作品あるよ!という意見ありましたら、教えていただけると幸いです。

作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!

タイトルとURLをコピーしました