機動武闘伝Gガンダムは、1994年に放送されたテレビアニメ。ガンダムシリーズの1つであり、宇宙世紀に属さないガンダム作品でもあります。
本作は、今までのガンダムシリーズや宇宙世紀ガンダムと比べて設定が大きく違っており、格闘技大会「ガンダムファイト」でバトルを行うという非常にユニークな要素を盛り込んでいます。
リアル路線のガンダムには珍しくスーパーロボットらしい熱い演出や肉弾戦が多く、派手な演出などもあってギャグアニメとも言われることもしばしば。
特徴のある作風ゆえに評価は賛否ありましたが、キャラクター人気や作品としての完成度は非常に高く、放送終了後も根強い人気のあるガンダム作品です。
あらすじ・内容解説
未来世紀――荒廃しつつある地球を捨てた人類は、宇宙にスペースコロニー国家を作り生活していた。各国では宇宙での大規模な戦争を避けるため、ガンダムファイトと称し、地球をリングに各国の代表としてガンダム同士を闘わせ、優勝した国にその後4年間の主導権を与える制度を発案する。そして未来世紀60年、ガンダムファイト第13回大会が開催されようとしていた。
引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
ドモン:関 智一
レイン:天野由梨
チボデー:大塚芳忠
サイ・サイシー:山口勝平
ジョルジュ:山崎たくみ
アルゴ:宇垣秀成
東方不敗マスター・アジア、ストーカー:秋元羊介
キョウジ、シュバルツ:堀 秀行
バニー:山崎和佳奈
シャリー:松熊明子
キャス:荒木香恵
ジャネット:関根章恵
恵雲:亀井三郎
瑞山:石森達幸
レイモンド:岡和男
マリアルイゼ:冬馬由美
ナスターシャ:横尾まり
スタッフ
原作:矢立肇、富野由悠季(「機勤戦士ガンダム」より)
総監督:今川泰宏
シリーズ構成・チーフライター:五武冬史
キャラクターデザイン:逢坂浩司
キャラクター協力:島本和彦
メカニカルデザイン:大河原邦男、カトキハジメ、山根公利
メカニックディレクター:佐野浩敏
美術監督:東 潤一
撮影監督:大神洋一
音楽:田中公平
制作:テレビ朝日、サンライズ
制作協力:電通、創通エージェンシー
ED主題歌:「海よりも深く」彩恵津子
登場ロボット
シャイニングガンダム
全てのアビリティポイントのバランスが最もいいガンダム。闘いの状況に応じて三段変形する能力があり、バトルモード、スーパーモードへチェンジすることによって無敵の力を持つ最強のガンダムとなる。必殺技シャイニング・フィンガーは敵を一撃で粉砕する程の力を持つ。引用:公式サイト
ゴッドガンダム
闘いの状況に応じて二段変形する能力を持つネオジャパンの決勝戦用の機体。その性能はシャイニングガンダムを遥かに凌駕し、「シャイニング・フィンガー」を越える超必殺技”爆熱ゴッドフィンガー”は絶大な破壊力を誇る。引用:公式サイト
機動武闘伝Gガンダムでは、非常にユニークなデザインのモビルスーツが多数登場します。ほとんどの機体が近接戦闘や中距離戦闘に特化しており、激しい肉弾戦、格闘戦を行います。
主人公のドモンが搭乗するシャイニングガンダムおよびゴッドガンダムは、格闘スタイルのガンダムとしては全ガンダムシリーズの中でも非常に人気があり、数多く模型化されています。
視聴できる動画配信サービス
機動武闘伝Gガンダムは、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアやビデオパスで配信があり、全49話を視聴することができます。
見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
とくにありません。
当記事で紹介している作品や情報は、2023年12月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!