機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

第2話 バルバトス

放送時期:
放送形式:TV
話数:全25話
原作:矢立 肇・富野 由悠季
制作会社:サンライズ
監督:長井 龍雪
脚本・構成:岡田 麿里
関連サイト:公式wiki

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは、2015年に放送されたテレビアニメ。ガンダムシリーズの1つになります。

放送前から、宇宙世紀との繋がりなどが考察され、放送後には主人公の主人公らしからぬ行動や言動などで話題になりました。

スポンサーリンク

あらすじ・内容解説

かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。その戦争が終結してから、約300年。地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系をもって新たな世界が構築されていた。仮初めの平和が訪れる一方で、地球から離れた火星圏では、新たな戦いの火種が生まれつつあった。

主人公の少年、三日月・オーガスが所属する民間警備会社クリュセ・ガード・セキュリティ(以下:CGS)は、地球の一勢力の統治下にある火星都市クリュセを独立させようとする少女、クーデリア・藍那・バーンスタインの護衛任務を受ける。しかし、反乱の芽を摘み取ろうとする武力組織ギャラルホルンの襲撃を受けたCGSは、三日月ら子供たちを囮にして撤退を始めてしまう。少年達のリーダー、オルガ・イツカはこれを機に自分たちを虐げてきた大人たちに反旗を翻してクーデターを決意。オルガにギャラルホルンの撃退を託された三日月は、CGSの動力源として使用されていた「厄祭戦」時代のモビルスーツ、ガンダム・バルバトスを用いて戦いに挑む。

引用:公式サイト

キャスト・スタッフ

キャスト

三日月・オーガス:河西健吾
オルガ・イツカ:細谷佳正
ビスケット・グリフォン:花江夏樹
ユージン・セブンスターク:梅原裕一郎
昭弘・アルトランド:内匠靖明
ノルバ・シノ:村田太志
タカキ・ウノ:天﨑滉平
ライド・マッス:田村睦心
ヤマギ・ギルマトン:斉藤壮馬
クーデリア・藍那・バーンスタイン:寺崎裕香
アトラ・ミクスタ:金元寿子
マクギリス・ファリド:櫻井孝宏
ガエリオ・ボードウィン:松風雅也

スタッフ

企画:サンライズ
原作:矢立 肇・富野 由悠季

監督:長井 龍雪
シリーズ構成:岡田 麿里
キャラクターデザイン原案:伊藤 悠
キャラクターデザイン:千葉 道徳
メカデザイン:鷲尾 直広・海老川 兼武・形部 一平・寺岡 賢司・篠原 保
美術:草薙
音楽:横山 克
制作協力:創通・ADK
製作:サンライズ・MBS

OP主題歌:「Raise your flag」MAN WITH A MISSION
ED主題歌:「オルフェンズの涙」MISIA

登場ロボット

1/100 フルメカニクス 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムバルバトスルプス 1/100スケール 色分け済みプラモデル

ガンダム・バルバトス
宇宙で使用した第5形態を地上用に換装したバルバトス。大きな変更点は脚部サスペンションを調整。重心を上げることで初動の反応速度を上げ、重力下での機動性向上に繋げた。また、ミレニアム島での戦闘からレンチメイスを装備している。

引用:公式サイト

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズに登場するロボットは、もちろんモビルスーツ。今作のデザインはガンダムらしさを残しつつ、今までにない尖ったフォルムになっています。

ビーム兵器がでてこない事や、前半は主に地上戦が多く、泥臭いぶつかり合いによる激しいバトルが見どころです。

管理人のレビュー

素直に面白いですね。僕はガンダムシリーズを宇宙世紀云々で括らないので、単純にカッコイイロボットアニメの1つとしていつも楽しんでいます。

今回の機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズに登場するロボットは、いずれも武骨でスーパーロボット系の戦い方なんですね。その辺が肌に合いました。

ただ、やや脚本や展開的に雑な部分があり、作品としての評価は世間的にもちょっと厳しめだったみたいです。とはいえ、作画の気合やガンダムのモーションなどは文句なしでカッコイイ!と言えますね。

視聴できる動画配信サービス

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアやビデオパス、U-NEXTを利用すれば全25話を視聴できます。26話~50話の2期も、全話無料配信されています。

見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。

動画配信サービス 月額料金 無料期間
dアニメストア 440円 31日間
アマゾンプライムビデオ 500円 30日間
Hulu 1,026円 14日間
U-NEXT 2,189円 31日間
ビデオパス 618円 30日間

続編・シリーズ作品

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは本作が1作目になります。正当な続編として、機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2期が、2016年10月より放送されました。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第2期)
ロボットアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(2期)」を紹介した記事になります。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年6月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。

作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!

タイトルとURLをコピーしました