機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第2期)は、2015年に放送されたテレビアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の続編です。1期終了後からの物語が描かれます。
あらすじ・内容解説
主人公、三日月・オーガスが所属する鉄華団は、クーデリア・藍那・バーンスタインの地球への護送からアーブラウ代表指名選挙を巡る戦いで一躍名を上げた。そしてその戦いでギャラルホルンの腐敗が暴かれたことにより、世界は少しずつではあるが確実に変わりつつあった。
アーブラウとの交渉で得たハーフメタル利権のもと、テイワズの直系となった鉄華団は資金も潤沢となり入団希望者も増加。その規模は地球にも支部を置くほどとなった。
また地球への旅で世界の実情を知ったクーデリアはアドモス商会を設立。現実的・実務的な側面から火星の経済的独立を目指す。だが名を上げ新たな道を歩みだした彼らを快く思わない輩も数多く存在する。
アドモス商会が行うハーフメタル採掘場の視察。その護衛を依頼された鉄華団団長オルガ・イツカは新たな敵の襲撃を察知する。オルガの指揮の下、鉄華団、そして三日月はモビルスーツ「ガンダム・バルバトスルプス」と共に敵撃退へと向かう。
引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
三日月・オーガス:河西健吾
オルガ・イツカ:細谷佳正
ユージン・セブンスターク:梅原裕一郎
昭弘・アルトランド:内匠靖明
ノルバ・シノ:村田太志
タカキ・ウノ:天﨑滉平
ライド・マッス:田村睦心
ヤマギ・ギルマトン:斉藤壮馬
クーデリア・藍那・バーンスタイン:寺崎裕香
アトラ・ミクスタ:金元寿子
マクギリス・ファリド:櫻井孝宏
ラスタル・エリオン:大川透
スタッフ
原作:矢立 肇・富野 由悠季
シリーズ構成:岡田 麿里
キャラクターデザイン原案:伊藤 悠
キャラクターデザイン:千葉 道徳
メカデザイン:鷲尾 直広・海老川 兼武・形部 一平・寺岡 賢司・篠原 保
美術:草薙
音楽:横山 克
制作協力:創通・ADK
製作:サンライズ・MBS
ED主題歌:「少年の果て」GRANRODEO
登場ロボット
ガンダム・グシオンリベイクフルシティ
バルバトスと同じく、ダメージの蓄積が深刻化していたグシオンリベイクも、テイワズでの改修により新しい姿となる。頭部高感度カメラセンサーによる長距離精密射撃、フェイスオープンによる近距離戦闘型のギミックは従来のままに、より近距離戦闘に特化した武装を追加するなど、新規兵装の追加が行われた引用:公式サイト
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第2期)では、1期に登場したグシオンやバルバトスなどのモビルスーツを、さらにパワーアップした後継機が多数登場します。
また、ビーム兵器やモビルアーマーの登場、スーパーロボット的な武装の登場など、ロマン溢れるロボットが活躍します。
管理人のレビュー
1期以上に脚本や展開が雑に感じる部分があり、1つのアニメ作品としてはちょっとイマイチ感がありました。
ただ、ガンダムおよびモビルスーツはむちゃくちゃカッコイイですね。ペンチ的な武装やフェイスオープン演出など、ロボットのロマンを詰め込んだような機体も登場して、思わずニヤけてしまいます。
ストーリー自体は少年による戦争モノなので、ややハードというか悲しい物語です。根底にあるテーマは、やっぱりガンダムだなぁと感じさせてくれた作品ですね。
視聴できる動画配信サービス
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(2期)は、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアやビデオパス、U-NEXTを利用すれば全25話を視聴できます。1話~25話の1期も、全話無料配信されています。
見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(2期)は本作が2作目になります。機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(1期)は、2015年10月より放送されました。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年6月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!