放送形式:ova
話数:全2話(前編、後編)
原作:オケアノス
制作会社: Production I.G
監督:村田和也
脚本・構成: 谷村大四郎
関連サイト:公式・wiki
翠星のガルガンティア~めぐる航路、遥か~は、2013年に放送されたテレビアニメ「翠星のガルガンティア」の続編となるova作品。
前編と後編の2話で構成されており、テレビアニメの後日談を描く。
あらすじ・内容解説
半身ともいえる愛機・チェインバーとの壮絶な別れからおよそ半年。大海原を往く船団ガルガンティアで、レドは仲間たちとともに新たな人生を踏み出していた。
サルベージチームの一員として懸命に働くかたわら、失われた旧地球文明の痕跡をたどる日々。
そんな彼の前に、かつての上官・クーゲルの船団からやってきた少女『リーマ』が現れる。
エイミーの後輩としてメッセンジャー業を学ぶリーマとの出会いから、レドは波乱の過去を噛み締め、いまを生きる自分と改めて向き合うこととなる。
そしてその未来には、さらなる困難と危機が待ち受けていた。
チェインバーとの絆を胸に刻み、レドはひとりの青年として空と海のもたらすすべてに立ち向かってゆく。引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
レド :石川界人
エイミー :金元寿子
リーマ :水瀬いのり
サーヤ :茅野愛衣
メルティ :阿澄佳奈
ベローズ :伊藤 静
リジット :大原さやか
ピニオン :小西克幸
ラケージ :恒松あゆみ
チェインバー:杉田智和
マズル :櫻井孝宏
スタッフ
原作:オケアノス
監督:村田和也
ストーリー監修:虚淵 玄(ニトロプラス)
脚本:谷村大四郎
キャラクター原案:鳴子ハナハル
アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:田代雅子
メカニックデザイン:石渡マコト(ニトロプラス)
ガルガンティアイメージ:岡田有章
音楽:岩代太郎
アニメーション制作:Production I.G
ED主題歌:「大切な宝物」ChouCho
登場ロボット
レドが搭乗するマシンキャリバー。パイロットと対話することでより優秀な兵士へと育成していくことを任務とする「パイロット支援啓発インターフェイスシステム」を搭載し、自律して行動できる。レドにとってかけがえのない存在。
引用:公式サイト
主人公が搭乗するマシンキャリバーは、全高8.0メートルの人工知能搭載型ロボット。高い運動性を持ち、主な武装はビーム兵器になります。
高速機動による戦闘が見どころのロボットですね。また、今作ではテレビアニメ版では登場しなかった兵器やロボットも登場します。
管理人のレビュー
彗星のガルガンティアの正当な続編です。新キャラや新ロボットも登場し、テレビアニメ版を見た人なら絶対見た方がいいですね。
テレビアニメ版はレドの成長物語としての側面が大きかったですが、ovaではゴリゴリのロボットアニメになっています。
前後編合わせて106分くらいありますので、ボリュームもたっぷり!OVAですが1つの映画として楽しめます。
視聴できる動画配信サービス
彗星のガルガンティア~めぐる航路、遥か~は、下記の動画配信サービスのうちU-NEXTやビデオパスで配信があり、前編と後編をまとめて視聴できます。
ただ、見放題作品には含まれていないため、個別にレンタル購入をして視聴する必要があります。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
翠星のガルガンティア 〜めぐる航路、遥か〜は本作がテレビアニメのその後を描いた続編になります。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年12月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!