ガイスターズ FRACTIONS OF THE EARTHは、2001年に放送されたテレビアニメ。韓国の張棕根さん原作による作品で、日韓合作アニメになります。2002年には総集編の映画『劇場版ガイスターズ』が公開されました。
パワードスーツ型のメカ、巨大ロボット、クリーチャー、宇宙戦艦などが登場するSF作品になります。
あらすじ・内容解説
巨大彗星の衝突により、カタストロフに見舞われた未来の地球を舞台にしたSFアクションアニメ。巨大彗星の衝突によるカタストロフ後、生き残った人類はある者は地下に、ある者は宇宙へと生活の場所を移した。それから400年、地表には宇宙に逃れた人々の末裔のドビアス人と地下に避難した人々の末裔のシオル人、それに哺乳類に代わる新生物のクリーチャーが暮らし、互いに争っていた。17歳の戦闘エリート、ディーンは、ドビアス人を守るユーノ家特殊部隊ガイスターズに所属、クリーチャーと戦っていた。
引用:ガイスターズ|ツタヤ
キャスト・スタッフ
キャスト
ディーン・ホノス:関智一
アルキオン・ファーマ:遠近孝一
シャイ・タンナ:半場友恵
クリス・ウェスタ:細野雅世
ビクトル・デキウス:小西克幸
レオン・ウィルトス:松本大
イナムナ・ユーノ:横尾まり
エレシア・ユーノ:白石文子
ノーマン・ウェスタ:中嶋聡彦
ドミドカ・ムルキア:島香裕
ピーラ:渡辺ゆみ子
ほか
スタッフ
監督:伊藤浩二
シリーズ構成:安達成彦
キャラクターデザイン:ゴトウマサユキ、今泉賢一
総作画監督:今泉賢一
コンセプトデザイン:李榮優
メカニックデザイン:伊藤浩二
美術監督:長尾仁
撮影監督:岡崎英夫
音響監督:鈴木裕子
音響効果:西村睦弘
音楽:川井憲次
企画:成澤章(グルーヴ)
プロデューサー:金岡英司(テレビ大阪)、高城一典(読売広告社)、尾川匠(グルーヴ)、梅原勝(プラム)
製作:テレビ大阪、読売広告社、プラム
ED主題歌:「True Answer」Joelle
登場メカ・ロボット
今、聴いている曲は、
— ゆきひで@おたく歴40年 (@yukihide_otaku) August 27, 2015
川井憲次 さんの
「アーマードアーム」、
アルバム「ガイスターズ ベスト~オリジナルサウンドトラック~」の 5 曲目。iPhone6Plusより #nowplaying #川井憲次 pic.twitter.com/dIl14EdHTh
知ってる人いるかな?
— ターニャ3世 (Tānya san-sei) (@tanya_sansei) February 12, 2019
ガイスターズ pic.twitter.com/YyQX8CSxNo
ガイスターズ FRACTIONS OF THE EARTHでは、パワードスーツ型のメカが登場します。そのほか、戦闘機や宇宙戦艦、クリーチャー、後半では巨大ロボットも活躍します。
手描き作画と3DCG作画を取り入れており、やや不自然さが残ることがあります。
視聴できる動画配信サービス
ガイスターズ FRACTIONS OF THE EARTHは、動画配信サービスでの配信はありません。ツタヤ等のレンタルショップでは取り扱いがあります。
続編・シリーズ作品
ガイスターズ FRACTIONS OF THE EARTHの続編はありませんが、総集編として『劇場版ガイスターズ』が2002年に公開されました。
当記事で紹介している作品や情報は、2023年6月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!