ガールズ&パンツァー 劇場版

ガールズ&パンツァー 劇場版

放送時期:2015年秋
放送形式:映画
話数:全1話
制作会社:アクタス
監督:水島 努
脚本・構成:吉田 玲子
関連サイト:公式wiki

ガールズ&パンツァー 劇場版は、2012年に放送されたテレビアニメ「ガールズ&パンツァー」の後日談となる映画作品。テレビアニメのその後が描かれます。

スポンサーリンク

あらすじ・内容解説

学校の存続を懸けた第63回戦車道全国高校生大会を優勝で終え、平穏な日常が戻ってきた大洗女子学園。ある日、大洗町でエキシビジョンマッチが開催されることに。大洗女子学園と知波単学園の混成チームと対戦するのは、聖グロリアーナ女学院とプラウダ高校の混成チーム。今やすっかり大洗町の人気者となった大洗女子学園戦車道チームに町民から声援が送られた。

戦いを通じて友情が芽生えた選手たち。試合が終われば一緒に温泉に浸かり、お喋りに華が咲く。そんな時、生徒会長の角谷杏が「急用」で学園艦に呼び戻される。いぶかしがる大洗女子のメンバーたち。果たして「急用」とは…?

大洗女子学園、決断の時ーー 新たな試合(たたかい)が始まる!

引用:公式サイト

キャスト・スタッフ

キャスト

あんこうチーム

西住 みほ:渕上 舞
武部 沙織:茅野 愛衣
五十鈴 華:尾崎 真実
秋山 優花里:中上 育実
冷泉 麻子:井口 裕香

カメさんチーム(生徒会チーム)

角谷 杏:福圓 美里
小山 柚子:高橋 美佳子
河嶋 桃:植田 佳奈

アヒルさんチーム(バレー部チーム)

磯辺 典子:菊地 美香
近藤 妙子:吉岡 麻耶
河西 忍:桐村 まり
佐々木 あけび:中村 桜

カバさんチーム(歴女チーム)

カエサル:仙台 エリ
エルヴィン:森谷 里美
左衛門佐:井上 優佳
おりょう:大橋 歩夕

ウサギさんチーム(一年生チーム)

澤 梓:竹内 仁美
山郷 あゆみ:中里 望
丸山 紗希:小松 未可子
阪口 桂利奈:多田このみ
宇津木 優季:山岡 ゆり
大野 あや:秋奈

カモさんチーム(風紀委員チーム)

園 みどり子:井澤 詩織

レオポンさんチーム(自動車部チーム)

ナカジマ:山本 希望

アリクイさんチーム(ネット戦車ゲームチーム)

ねこにゃー:葉山いくみ

陸上自衛隊

蝶野 亜美:椎名 へきる

聖グロリアーナ女学院

ダージリン:喜多村 英梨
アッサム:明坂 聡美
オレンジペコ:石原 舞

サンダース大学付属高校

ケイ:川澄 綾子
ナオミ:伊瀬 茉莉也
アリサ:平野 綾

プラウダ高校

カチューシャ:金元 寿子
ノンナ:上坂 すみれ
ニーナ:小笠原 早紀
アリーナ:佐藤 奏美

黒森峰女学園

西住 まほ:田中 理恵
逸見 エリカ:生天目 仁美

アンツィオ高校

カルパッチョ:早見沙織
ペパロニ:大地葉

OTHERS

五十鈴 百合:倉田 雅世
冷泉 久子:愛河 里花子
西住 しほ:冬馬 由美
秋山 淳五郎:川原慶久

知波単学園

西 絹代:瀬戸 麻沙美
玉田:米澤 円
福田:大空 直美
細見:七瀬 亜深

聖グロリア―ナ女学院

ローズヒップ:高森 奈津美

プラウダ高校

クラーラ:ジェーニャ

継続高校

ミカ:能登 麻美子
アキ:下地 紫野
ミッコ:石上 美帆

新キャラクター

愛里寿:竹達 彩奈
メグミ:藤村 歩
アズミ:飯田 友子
ルミ:中原 麻衣

スタッフ

監督:水島 努
脚本:吉田 玲子
考証・スーパーバイザー:鈴木 貴昭
キャラクター原案:島田 フミカネ
キャラクターデザイン/総作画監督:杉本 功
キャラクター原案協力:野上 武志
ワークス:伊藤岳史
プロップデザイン:竹上貴雄、小倉典子、牧内ももこ、鈴木勘太
モデリング原案:原田敬至
モデリング原案:Arkpilot
3D監督:柳野啓一郎
音響監督:岩浪美和
音響効果:小山恭正
音楽:浜口史郎
3DCGI:グラフィニカ
アニメーション制作:アクタス

主題歌:「piece of youth」ChouCho
イメージソング:「GloryStory」ChouCho

登場メカ

プラッツ ガールズ&パンツァー劇場版 巡航戦車 A41 センチュリオン 大学選抜チーム 1/35スケール プラモデル GP-39

第二次大戦までイギリスの戦車は、軽装甲高速の巡航戦車と重装甲低速の歩兵戦車の二本柱だったが、戦車の進歩に伴って重装甲重武装と機動力の両立が求められるようになった。

銃巡航戦車のA41は、チャーチルの優れた変則操向装置にミーティアエンジンを組み合わせ、地形把握性と整備性に優れたホルストマン式サスペンションを搭載。不整地での活動を重視することで、カタログスペック以上の機動性を発揮できた。

引用:公式サイト

ガールズ&パンツァー 劇場版では、実在する戦車が多数登場します。戦車は現実と同じような動きをしますが、時にはアニメーションらしく無茶な機動もしてくれて、アニメの良さも活かしたモーションが魅力です。

また、戦車同士の戦闘は単なる打ち合いではなく、読み合いや罠、追走劇など、非常に見ごたえのある内容で、音響もリアルで迫力があります。

劇場版では、さらに新しい戦車の登場や、テレビアニメ以上のダイナミックな戦車の動きに注目です。

管理人のレビュー

劇場版のガルパンですね。うーん面白い!もう安定しすぎてるくらいに面白いですよやっぱ。相変わらず戦車の動きがとんでもないことになっていますが、それもまたガルパンらしさなんですよね。

もうネタ切れだろ…とかいつも思うんですが、予想の斜め上をいく発想で、さまざまな戦車のギミックを見せてくれます。テレビアニメを見た人であれば、絶対に楽しめる内容ですね。

視聴できる動画配信サービス

ガールズ&パンツァー 劇場版は、下記の動画配信サービスのうちビデオパスやU-NEXT、アマゾンプライムビデオで配信があります。

ただ、見放題作品には含まれていないため、レンタル購入をして視聴する必要があります。

動画配信サービス 月額料金 無料期間
dアニメストア 440円 31日間
アマゾンプライムビデオ 500円 30日間
Hulu 1,026円 14日間
U-NEXT 2,189円 31日間
ビデオパス 618円 30日間

続編・シリーズ作品

ガールズ&パンツァー 劇場版は、テレビアニメ版の続編となる映画作品です。その他の作品として、テレビアニメ本編でカットされたエピソード「これが本当のアンツィオ戦です!」がとして製作されました。

また、劇場版のその後を描く続編が、”最終章”という形で6本製作され、および劇場公開されています。

ガールズ&パンツァー
戦車×美少女アニメ「ガールズ&パンツァー」を紹介した記事になります。
ガールズ&パンツァー最終章
戦車×美少女アニメ「ガールズ&パンツァー最終章」を紹介した記事になります。
ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!
戦車×美少女アニメ「ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!」を紹介した記事になります。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年9月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。

作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!

タイトルとURLをコピーしました