グロイザーXは、1976年に放送されたテレビアニメ。マジンガーZのコミカライズを担当した、漫画家の桜多吾作さん原作のロボットアニメになります。永井豪さん監修。
飛行形態が基本となるスーパーロボットという珍しい設定で、ストーリーもハードなものとなっています。ダイナミック企画や東映アニメ関連ではないためか、知名度はやや低めの作品になります。
あらすじ・内容解説
北極に漂着したガイラー星の科学調査団は、独裁者の軍人ゲルドンのクーデターで地球侵略を図るガイラー帝国に変貌する。罪なき地球人の危機を憂慮した善意のガイラー星人・ヤン博士は、自らが設計した可変戦闘機・グロイザーXを娘リタに託した。地球の青年・海阪譲はリタと共にグロイザーで戦う。
引用:グロイザーX|ツタヤ
キャスト・スタッフ
キャスト
海阪 譲:古谷徹
リタ:野崎貴美子
飛島 秀樹:勝田久
バク:竜田直樹
サブ:沢田和子
一平:沢木郁也
ゲルドン帝王:藪内英喜
ダガー元帥:岡田道郎
ヤン博士:池田勝
スタッフ
原作:桜多吾作
企画:ダイナミック企画、永井隆、菊地忠昭
シリーズ構成:安藤豊弘
脚本:安藤豊弘、吉田進、伊東恒久、桜井正明
チーフディレクター:秦泉寺博
演出:秦泉寺博、神田隆、新田健二、高垣幸蔵、佐山一志、磯良一
キャラクターデザイン:鈴木孝夫
作画監督:長谷川憲生、田中英二
原動画:スタジオマンモス
美術監督:加藤清
美術:中野一郎
音響担当:グループ映像
現像:東洋現像所
制作協力:大広
制作:ナック、東京12チャンネル
ED主題歌:「ゴーゴー・グロイザーX」池田鴻
登場ロボット
グロイザーXに登場する主役ロボット「グロイザーX」は、基本形態が飛行タイプという珍しいコンセプトのスーパーロボットです。飛行形態では主に爆撃やビーム、レーザー、ミサイルなどで攻撃し、「ファイト・アップ!」の掛け声で人型形態のグロイザーロボに変形できます。
人型になれるとはいえ、グロイザーロボの活躍は少なく、基本は飛行形態での戦闘を行います。
視聴できる動画配信サービス
グロイザーXは、動画配信サービスでの配信はありません。ツタヤ等のレンタルショップでは取り扱いがあるようです。
続編・シリーズ作品
とくにありません。
当記事で紹介している作品や情報は、2023年12月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!