放送形式:TV
話数:全26話
原作:Project GODANNAR
制作会社:OLM、AIC
監督:長岡康史
脚本・構成:川崎ヒロユキ
関連サイト:公式・wiki
神魂合体ゴーダンナー!!は、2003年に放送されたテレビアニメ。2003年に1期が放送され、2004年に2期「神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON」が放送されました。アニメーション制作会社OLMとAICの共同製作作品になります。
本作は1970年代を連想させるような雰囲気や演出が多く、当時のスーパーロボットアニメを彷彿とさせる主題歌などが特徴です。また、作品タイトルは「新婚」「旦那」「ゴー(主人公の名前)」など、キャラクターをもじったものになっています。
様々なアニメでキャラクターデザインを担当している、木村貴宏さんによるグラマラスな女性キャラクターも作品の魅力の1つでしょう。
あらすじ・内容解説
一見、ごく普通の女子高生の杏奈は17歳にしてダンナーベースに所属する「ネオオクサー」のパイロット。そして、この歳にして人妻である。気になる杏奈の旦那とは、同じくダンナーベース所属の「ゴーダンナー」のパイロット猿渡ゴオ。5年前、擬態獣との戦いでゴオが杏奈を助けたことがきっかけだ。公私共にパートナーであるゴオと杏奈はダンナーベースの仲間たちと、人類の敵である擬態獣から地球の平和を守るため、日々戦いに励んでいた。
そんなある日、死亡したと思われていたゴオの元恋人ミラが突然現れる。ミラは全く記憶を失っていた。ミラの存在に戸惑う杏奈。微妙な三角関係が続くなか、ついに「ネオオクサー」のパイロットの座をミラに奪われてしまう。自分の居場所がわからなくなってしまった杏奈は、ひとりダンナーベースを後にする…。引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
猿渡 ゴオ:近藤孝行
葵 杏奈:中原麻衣
葵 霧子:本田貴子
ミラ・アッカーマン:久川綾
ぴんぴん:皆川純子
藤村 静流:かかずゆみ
光司 鉄也:檜山修之
ルウ・ルー:清水香里
影丸:山口太郎
笹暮 小波/コナミ:渡辺明乃
桃園 桃子/モモチー:能登麻美子
林:加藤奈々絵
柊:細川聖可
スタッフ
シリーズ構成:川崎ヒロユキ
キャラクターデザイン:木村貴宏
メカニックキャプテン:まさひろ山根
サブメカニックキャプテン:ことぶきつかさ
擬態獣デザイン:秋 恭摩、反田誠二
デザインワークス:森木靖泰、赤樹壱磨
3Dディレクター:渡辺哲也
美術監督:前田 実
音響監督:明田川仁
音楽:渡辺宙明
アニメーション制作:OLM・AIC
制作:Project GODANNAR
ED主題歌:「塹壕の棺(ザンゴウノヒツギ)」堀江美都子&水木一郎
登場ロボット
ゴーダンナー ツインドライブモード
ゴーダンナーとネオオクサーが合体したロボット。全高:40.8m。最大の特徴は両胸の”ツインプラズマドライブ”。ダンナーとオクサーそれぞれのシングルプラズマドライブが合体したものだが、単体のプラズマドライブ2つを足したものよりも遥かに強大なパワーを叩き出す。しかし合体しているだけでもエネルギー消費が激しく、攻撃技を多用すると合体持続時間はそれだけ短くなる。引用:公式サイト
神魂合体ゴーダンナー!!では、ゴーダンナー(旦那)やネオオクサー(奥さん)といったロボットが登場します。いわゆる1970年代頃を彷彿とさせるスーパーロボットで、武装はパンチやキックなどの格闘スタイルです。
排熱や放熱にこだわった演出や、パンチを叩き込んで内部で炸裂させるというパイルバンカー的な武装など、非常にロマンあふれる演出が見どころです。
管理人のレビュー
ゴーダンナー。普通に良作ですねぇ。ちょっとお色気や萌えに走りすぎている感もありますが、シナリオはしっかりしていて、笑いあり、熱血あり、恋愛ありという感じで、最後まで飽きることなく見る事ができました。恋愛に三角関係を取り入れている点もいい感じです。
ロボットは1970年代風の演出が多いわりにキャラクターは2000年代風という感じで、そのミスマッチ具合も楽しめる要素だと思います。
視聴できる動画配信サービス
神魂合体ゴーダンナー!!は、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアやHuluで配信があり、1期と2期合わせた全26話を視聴することができます。
見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
とくにありません。
当記事で紹介している作品や情報は、2023年12月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!