黄金勇者ゴルドランは、1995年に放送されたテレビアニメ。SFロボットアニメ「勇者シリーズ」の第6弾となる作品です。勇者シリーズの中でもコメディ要素が多く、明るめの作風が特徴です。
あらすじ・内容解説
石輪小学校に通う6年生のタクヤ・カズキ・ダイ。仲が良いのははいいけれど、元気がよすぎるイタズラ好きで、いつも担任のミチル先生を困らせているワンパク3人組なのだ!
ある日3人は、不思議な宝石パワーストーンを手に入れた。その中には「勇者」と呼ばれるロボット・ドランが眠っており、同時にこの石が黄金郷・レジェンドラへ行くための鍵になるという。しかし、パワーストーンを狙って、ワルザック共和帝国の第一王子・ワルターが襲い掛かってきた!甦った黄金勇者ゴルドランとともに、世界中に散らばる8つのパワーストーンを探す冒険が始まった!!
世界中を巡って、ワルターと追いつ追われつの探索劇。遂に8つのパワーストーンが集まり、8人の勇者が甦った。世界一高い山・チョラモンマの頂上から、光のレールが星々の彼方へと伸びていく……このレールを辿った先に、黄金郷・レジェンドラがあるのだ。そしてレールを辿って様々な星を訪ねる星めぐりの旅が始まる。
引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
原島タクヤ:南央美
時村カズキ:森田千明
須賀沼ダイ:岡野浩介
ドラン:成田剣
アドベンジャー:茶風林
ゴッドシルバリオン:坂東尚樹
キャプテンシャーク:山野井仁
ワルター・ワルザック:森川智之
カーネル・サングロス:茶風林
シャランラ:麻見順子
シリアス:定岡小百合
スタッフ
原作:矢立 肇
監督 : 高松信司
シリーズ構成 : 川崎ヒロユキ、川崎ヒロユキ脚本研究所
キャラデザイン : 高谷浩利
メカデザイン:大河原邦男
ゲストメカデザイン:秋元浩志、デザインメイト
デザイン協力、アニメーションメカ設定、チーフメカ作監:鈴木勤
美術監督:岡田有章
色彩設計:甲斐けいこ
音響監督:千葉耕市
音楽:松尾早人
音楽制作:ビクターエンタテインメント
プロデューサー:加古 均(名古屋テレビ)、小原麻美(東急エージェンシー)、高森宏治(サンライズ)
制作:名古屋テレビ、東急エージェンシー、サンライズ
ED主題歌:「気楽にいこう!」村田和美
登場ロボット
たまにはゴルドランの話がしたいhttps://t.co/sL1sTWENUj pic.twitter.com/OJ5z2G6auq
— ロボットニュース (@robotantenna) February 20, 2019
黄金勇者ゴルドランでは、巨大ロボットのゴルドランを含め、さまざまなスーパーロボットもとい勇者ロボが登場します。ゴルドラン自体は、作品タイトルにちなんでゴールドカラーになっています。
視聴できる動画配信サービス
黄金勇者ゴルドランは、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアで配信があり、全48話を視聴することができます。
見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
とくにありません。
当記事で紹介している作品や情報は、2023年12月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!