放送形式:TV
話数:全43話
原作:矢立肇、富野喜幸
制作会社:日本サンライズ
監督:富野喜幸
脚本・構成:星山博之、松崎健一、荒木芳久、山本優、富野喜幸、他
関連サイト:公式・wiki
機動戦士ガンダムは、1979年に放送されたテレビアニメ。アニメ制作会社サンライズがおくるオリジナルロボットアニメ作品です。
マジンガーZを始めとする、いわゆる「スーパーロボット系」は敵とのぶつかり合いによる戦闘が多いですが、本作では現代兵器のように、1撃や1発のビームや銃弾で戦闘不能になることが多い、リアル志向の作品になります。
のちに「リアルロボット系」と呼ばれるロボットアニメのジャンルを確立し、その先駆けとなる作品です。
また、侵略してくる宇宙人との戦いではなく、人間同士の戦争をテーマにしたドラマ性など、後に制作されるSFやロボットアニメにも多大な影響を与えました。
あらすじ・内容解説
宇宙世紀0079——スペースコロニー“サイド3”はジオン公国を名乗り、地球連邦に独立戦争を挑んできた。人類の半数以上を死に至らしめた戦争は、今や膠着状態に陥っていた。そんな状況下で連邦側のコロニー“サイド7”に怪しい動きを察知したジオン公国軍のシャア・アズナブル少佐は、モビルスーツ“ザク”3機を偵察に差しむける。連邦軍はそこで“ガンダム”を中心とする新鋭モビルスーツの開発と運用テストを行っていたのだ。
興奮した新兵のジーンは軍功を焦って暴走し、独断で砲撃を開始した。サイド7の少年アムロ・レイは、他の民間人ともども戦火に巻き込まれてしまうが、そこで父の開発するガンダムのマニュアルを偶然拾う。隣人のフラウ・ボゥの家族たちが一瞬で死に至ったのを見たアムロは、ガンダムの操縦席に乗りこんで起動する!ガンダムでザクに立ち向かったアムロは、まったくの素人ながらビーム・サーベルで2機のザクを破壊することに成功。だが、シャアはムサイ艦からミサイルを発射し、サイド7を破壊し続けるのであった。
引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
アムロ・レイ:古谷徹
シャア・アズナブル:池田秀一
ブライト・ノア:鈴置洋孝
フラウ・ボゥ:鵜飼るみ子
ミライ・ヤシマ:白石冬美
セイラ・マス:井上瑤
カイ・シデン:古川登志夫
ハヤト・コバヤシ:鈴木清信
マチルダ・アジャン:戸田恵子
ララァ・スン:潘恵子
ナレーター:永井一郎
スタッフ
原作:矢立肇、富野喜幸
総監督:富野喜幸
アニメーションディレクター・キャラクターデザイン:安彦良和
メカデザイン:大河原邦男
美術設定:中村光毅
動画チェック:浜津守
特殊効果:土井通明
撮影:旭プロダクション、斉藤秋男
編集:鶴渕友彰、小谷地文男
現像:東京現像所
音響監督:松浦典良
効果:松田昭彦
整音:日向国雄
録音:整音スタジオ
制作進行:豊住政弘、他
設定制作:円井正
プロデューサー:関岡謙渉、大熊伸行、渋江靖夫
アシスタントプロデューサー:神田豊
制作:名古屋テレビ、創通エージェンシー、日本サンライズ
ED主題歌:「永遠にアムロ」池田鴻、フィーリング・フリー
登場ロボット
ガンダム 型式番号:RX-78-2
地球連邦軍がジオン公国軍のザクを参考に開発した白兵戦用MS。サイド7から運び出す予定であったが、ザクの急襲を受けたためそのまま実戦配備された。「史上初の戦艦並の威力を誇るビーム兵器を持つMS」という戦闘力の高さから「連邦の白いヤツ(MS)」として、ジオン公国軍の前線兵士を震え上がらせた。
引用:公式サイト
シャア専用ザク 型式番号:MS-06S
中隊指揮官用ザクを赤とピンクのパーソナルカラーに塗り分けたシャアの専用機。中隊長機の印として頭にブレードアンテナを有し、ザクの3倍のスピードで敵に迫ったことから「赤い彗星」として連邦将兵に恐れられた。引用:公式サイト
機動戦士ガンダムでは、モビルスーツと呼ばれる機動兵器が登場します。主人公サイドの連邦軍と敵側のジオン軍の両方がモビルスーツを使用し、戦争の兵器として使用されます。
スーパーロボット系の機動兵器のように装甲が厚くないため、コックピットに直撃したり、当たり所が悪いと一発のビームでも戦闘不能になるロボットです。そのため、作中では主に敵の攻撃を回避して遠距離からの攻撃をします。
主な武装はビーム兵器や実弾を使用したミサイルなど。近接戦闘用にビームサーベルや斧なども使用されます。
本作は「ガンダムという作品」としての人気も高いですが、モビルスーツというロボットの人気も非常に人気があります。プラスチックを使った模型「ガンプラ」は爆発的な人気を誇り、現代でもシリーズ化されています。
視聴できる動画配信サービス
機動戦士ガンダムは、下記の動画配信サービスのすべてで配信があり、全43話を視聴することができます。
見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
機動戦士ガンダムは、本作がテレビアニメ1作目になります。そのほかガンダムシリーズと呼ばれる作品群は多数制作されますが、本作と関連性のあるアニメは、主に次の6作品になります。
作品タイトル | 本作との関連性 |
機動戦士ガンダム|劇場版三部作 | 総集編となる映画作品 |
機動戦士Zガンダム | 本作から7年後が舞台の続編 |
機動戦士Ζガンダム A New Translation|劇場版三部作 | 機動戦士Zガンダムの総集編 |
機動戦士ガンダム THE ORIGIN | 本作のコミカライズ版のアニメ及びova |
機動戦士ガンダムΖΖ | 本作から8年後が舞台の続編 |
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア | 本作から13年後が舞台の続編 |
当記事で紹介している作品や情報は、2023年12月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!