機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDENは、2011年に放送されたテレビアニメ「機動戦士ガンダムAGE」のova作品。
続編ではなく、第二部アセム編をベースに再構成し、最終話までを描いた総集編になります。総集編とはいえ1時間にもおよぶ新規映像の追加や新たなモビルスーツの登場など、テレビアニメシリーズを視聴済みの方でも楽しめる内容になっています。
あらすじ・内容解説
決して交わるはずのなかった2つの運命――。地球連邦軍司令官フリット・アスノの息子、アセム・アスノ。ヴェイガンの民のため戦いに身を投じる戦士、ゼハート・ガレット。彼らは刹那の時間、ともに過ごし、友情を育み、時に衝突しながらも同じ宇宙(そら)を眺めた。しかしやがて皮肉な別れの時が来る。
2人の少年の出会いは、悲劇の幕開けか、あるいは希望への光か。星々の間の中で、彼らは刃を交え、互いの名を叫び、そして涙を散らす。戦争に翻弄された2人の想いが辿り着くひとつの未来――その結末が、今ここに。
引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
アセム・アスノ:江口拓也
ザハート・ガレット:神谷浩史
ロマリー・ストーン:花澤香菜
フリット・アスノ:井上和彦
エミリー・アスノ:遠藤 綾
ユノア・アスノ:大亀あすか
ナレーション:井上和彦
ほか
スタッフ
原作:矢立肇、富野由悠季
監督:綿田慎也
構成・脚本:木村暢
ストーリー監修:日野晃博
キャラクターデザイン原案:長野拓造
キャラクターデザイン:千葉道徳
メカニックデザイン:海老川兼武、石垣純哉、寺岡賢司
チーフメカアニメーター:大塚健
美術デザイン:中島美佳
美術監督:近藤由美子
色彩設計:手嶋明美
SF考証:白土晴一
音響監督:藤野貞義
撮影監督:葛山剛士、田中唯
編集:野尻由紀子
CGテクニカルディレクター:宮原洋平
音楽:吉川慶
企画協力:レベルファイブ
制作協力:創通、ADK
製作:サンライズ、毎日放送、他
後編ED主題歌:「未来の模様」結城アイラ
登場ロボット
ガンダムAGE-2 ダークハウンド
キャプテン・アッシュの乗機。ガンダムAGE-2ノーマルを改修した機体。引用:公式サイト
機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDENでは、ガンダムシリーズお馴染みのモビルスーツが登場。本作の主人公はアセムとなるため、活躍する機体もガンダムAGE-2 ダークハウンドなどになります。
ガンダムAGE全体でも人気の高いモビルスーツで、中二心をくすぐるブラックカラーに海賊らしいフックなどの武装。その他ギミックのある武器は、プラモデルでも非常に人気があります。
管理人のレビュー
アセム視点で描かれるガンダムAGEといった感じです。1部はほぼ回想でおわり、2部から最終話までが描かれます。正直かなり見やすくて面白いですね。テレビアニメは長いので、ovaでこんな感じの総集編であれば、時間のない人でも作品を楽しめるので、非常に良いと思います。
視聴できる動画配信サービス
機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDENは、下記の動画配信サービスのうちU-NEXTやビデオパス、アマゾンプライムビデオで配信があり、視聴することができます。
ただ、見放題作品には含まれていないため、個別にレンタル購入をして視聴する必要があります。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
本作は、2011年に放送されたテレビアニメ「機動戦士ガンダムAGE」を、第二部アセム編をベースに再構成し、最終話までを描いた総集編になります。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年9月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!