機動戦士ガンダムF91は、1991年に公開された映画作品。宇宙世紀シリーズのガンダム作品の1つになります。
本作の舞台は宇宙世紀0123年になり、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』から30年後の物語になります。
あらすじ・内容解説
宇宙世紀0123年。月の周辺に新設されたフロンティア・サイドのコロニー、フロンティアIV。その内部にあるフロンティア学園では学園祭が開催され、いつもと変わらぬ平和な一日が過ぎようとしていた。
そんな中、フロンティアIVに近づくMS部隊の姿があった。彼らの名は、クロスボーン・バンガード。庶民のための真の貴族による支配主義「コスモ貴族主義」を標榜するマイッツアー・ロナが創設した武装集団に所属するMSだった。
クロスボーン・バンガードのMSはフロンティアIV内部に潜入し、迎撃する連邦軍MSとの戦闘によって、平和なコロニーは一転して戦場と化していく。戦火の中、フロンティア学園の生徒であるシーブック・アノーは、幼なじみのセシリー・フェアチャイルドら学園の仲間と共に、シェルターへ避難しようとしていた。しかし、死地を乗り越え、ようやく宇宙港に辿り着いたシーブックたちの前に現れたのは、クロスボーン・バンガードのMSだった。彼らの目的は、ロナ家の血を引くセシリーを連れ帰ることにあったのだ。迎えに来た兄と共に友人たちのもとを去るセシリー。その後、脱出したシーブックたちはスペースボートでフロンティアⅠに辿り着いていた。
フロンティアⅠでクロスボーン・バンガードの追撃を逃れた練習艦スペース・アークに助けられたシーブックは、そこで母親が開発していた新型MSF91ガンダムと出会う。しかし追撃の手はついにスペース・アークにも及び、シーブックはF91で出撃。初戦闘ながらクロスボーン・バンガードのMS部隊を退けるのだった。
その頃セシリーは、ロナ家の女として生きることを心に決め、フロンティアIVで行われるコスモ・バビロニアの建国式典に参加しようとしていた。建国式典の前夜、コロニーに戻り、セシリーと再会するシーブック。しかし、彼女の決心を覆すことはできず、再び離ればなれとなってしまう。
そして、再び始まるクロスボーン・バンガードによるフロンティアⅠへの侵攻。そこで、敵と味方という立場になってしまった二人は、それぞれがMSパイロットとして戦場で再会する。しかしその進行作戦の裏ではセシリーの父である鉄仮面の巨大な陰謀が進行していた。
離ればなれとなったシーブックとセシリーは、再び通じ合うことができるのか? そして、鉄仮面が企てる陰謀の正体とは……?
引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
シーブック・アノー:辻谷耕史
セシリー・フェアチャイルド(ベラ・ロナ):冬馬由美
リィズ・アノー:池元小百合
レズリー・アノー:寺島幹夫
モニカ・アノー:荘司美代子
マイッツアー・ロナ:高杉哲平
カロッゾ・ロナ(鉄仮面):前田昌明
ナディア・ロナ:坪井章子
ドレル・ロナ:草尾毅
ザビーネ・シャル:梁田清之
スタッフ
原案:矢立肇
原作・監督:富野由悠季
脚本:伊東恒久、富野由悠季
キャラクターデザイン:安彦良和
メカニカルデザイン:大河原邦男
美術:池田繁美
撮影:奥井敦
音楽:門倉聡
音響:藤野貞義
登場ロボット
ガンダムF91 [形式番号:F91]
サナリィが開発した連邦軍の汎用小型MSの試作型。ビームシールドや、クロスボーン・バンガードのMSをも圧倒するヴェスバーなど斬新な武器を多く装備している。バイオ・コンピュータを搭載しており、バイオリズムの合うパイロットとの組み合わせによって最大限の性能を発揮できる。引用:公式サイト
機動戦士ガンダムF91では、ガンダムシリーズお馴染みのモビルスーツと呼ばれる機動兵器が登場します。本作の顔となるモビルスールは、F91。「ヴェスバー」という可変速ビーム・ライフルを装備しており、ゲーム内ではF91の必殺技として描かれています。
視聴できる動画配信サービス
機動戦士ガンダムF91は、下記の動画配信サービスのうちU-NEXTで配信があり、全編を視聴することができます。
見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
とくにありません。
当記事で紹介している作品や情報は、2023年6月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!