機動戦士ガンダム MS IGLOOは、2004年から2006年にかけて制作された映画作品、およびova作品です。機動戦士ガンダムシリーズの1つで、宇宙世紀を舞台とした作品。2004年に「1年戦争秘録」が劇場公開され、2006年に続編となる2期シリーズ「黙示録0079」が、ovaとしてリリースされました。
物語はジオン軍側から見た一年戦争になり、時系列としてはファーストガンダムと同じ時代のスピンオフ作品と言えます。
本作の特徴はなんといっても、人物からメカニックまで全編フル3DCGで制作されている事です。さすがに2010年代以降に視聴すると荒さが目立ちますが、当時ではハイクオリティなCG演出が評価されました。
あらすじ・内容解説
宇宙世紀0079。後に“1年戦争”と呼ばれた時代。地球連邦への独立戦争を挑んだ“ジオン公国”は、新兵器・新型機を矢継ぎ早に戦場へと投入する。一見、華々しくはあるが、過酷な現実がその背景には存在した。
本作品は、新兵器等を実用試験するジオン軍「第603技術試験隊」に参加した人間たちとジオン軍の試作兵器の活劇を描く「群像劇」である。「黙示録0079」では、1年戦争末期ジオン軍の敗色が濃厚な中を駆け抜ける第603技術試験隊、最後の戦いが描かれる。
引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
オリヴァー・マイ技術中尉:石川 英郎
モニク・キャディラック特務大尉:長沢 美樹
マルティン・プロホノウ艦長:飯塚 昭三
アルベルト・シャハト少将:大木 民夫
エーリッヒ・クリューガー副長:松本 大
ヒデト・ワシヤ中尉:福山 潤
ジーン・ザビエル2等航海士:高橋 美佳子
ドメニコ・マルケス3等航海士:志賀 克也
スタッフ
監督:今西隆志
脚本:大熊朝秀、大野木寛
演出:松田剛吏
ベースメカニカルデザイン:大河原邦男
スーパーバイザー:出渕裕
デザインワークス:出渕裕、カトキハジメ、荒牧伸志、山根公利、藤岡建機
設定考証:永瀬唯
CGスーパーバイザー:小畑正好
音響監督:藤野貞義
音楽プロデューサー:野崎圭一、真野昇
音 楽:大橋恵
音楽制作:ビクターエンタテインメント、サンライズ音楽出版
プロデューサー:井上幸一、今西隆志、久保聡
製作協力:バンダイビジュアル
企画・製作:サンライズ
黙示録0079の主題歌:「夢轍〜ユメワダチ〜」Taja
登場ロボット
EMS-10「ヅダ」
ジオン公国軍が開発したZIMMAD社製の新型モビルスーツ。主力モビルスーツ「ザク」の後継機たりえるかヨーツンヘイムにおいて試験を行う。
引用:公式サイト
水着アンメアの第三段階のアン、ビグ・ラングって言われてほんと笑ったから駄目 pic.twitter.com/WkPZeyOUKf
— 徳川メフィノブ@ガチャを回すと死ぬ (@tamamo_fgo) July 12, 2017
戦闘支援型モビルアーマー「MA-05Ad ビグ・ラング(BIG-RANG)」
ア・バオア・クーの戦場に忽然として登場した「赤」を基調とした機体色の巨大モビルアーマー。Eフィールドの防衛に向かうヨーツンヘイムと共に進軍する。
ビグ・ラングの中核ユニットは1年戦争中期に建造された「MA-05ビグロ(MIP社製)」を採用し構成している。ビグ・ラングの建造は、ジオン軍の地球大気圏内からの脱出と、それに続く連邦軍の侵攻に応える形で開始されたが、戦況の劇的な変化にともない、結局、ア・バオア・クー決戦にたった1機のみ投入された。型式番号の「Ad」は、「Ammunition Depot」(弾装補給廠)を意味する。
引用:公式サイト
機動戦士ガンダム MS IGLOOでは、シリーズお馴染みのザクやゲルググなどのモビルスーツの他、ヅダやビグ・ラングといった新しい機体が多数登場します。
本作はジオン軍側に焦点をあてた作品のため、登場および活躍するモビルスーツも主にジオン軍の機体になります。ファーストガンダム本編とはまた違った雰囲気のあるモビルスーツは、一見の価値ありです。
視聴できる動画配信サービス
機動戦士ガンダム MS IGLOOは、下記の動画配信サービスのうちアマゾンプライムビデオで配信があり、「1年戦争秘録」と「黙示録0079」の2シリーズ合わせて全6話を視聴することができます。また、連邦軍からの視点で描いた「機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線」も配信中。
見放題作品には含まれていないので、個別にレンタル購入をして視聴ができます。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
機動戦士ガンダム MS IGLOOに続編はありませんが、地球連邦軍側からの視点で描かれる「機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線」が、2008-2009年に全3話のOVAとしてリリースされました。

作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!