機動戦士ガンダムNT

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

機動戦士ガンダムNT (特装限定版) [Blu-ray]

放送時期:2018年冬
放送形式:映画
話数:全1話
原作:矢立肇、富野由悠季
制作会社:サンライズ
監督:吉沢俊一
脚本・構成:福井晴敏
関連サイト:公式wiki

機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)は、2018年に放送された映画作品。宇宙世紀シリーズのになります。

本作は、福井晴敏さんによる機動戦士ガンダムUCの追補小説『不死鳥狩り』や『戦後の戦争』を再構成し、1本の映画としてまとめたものです。作中で描かれる主な時代は宇宙世紀0097年になり、機動戦士ガンダムUCから約1年後が舞台の後日談になります。

スポンサーリンク

あらすじ・内容解説

U.C.0097――。『ラプラスの箱』が開かれて一年。ニュータイプの存在とその権利に言及した『宇宙世紀憲章』の存在が明かされても、世界の枠組みが大きく変化することはなかった。

のちに『ラプラス事変』と呼ばれる争乱は、ネオ・ジオン残党軍『袖付き』の瓦解で終結したかに見えた。その最後の戦闘で、2機のフル・サイコフレーム仕様のモビルスーツが、人知を超えた力を示す。 白き一角獣と黒き獅子、2機の脅威は、封印されることで人々の意識から遠ざけられ、忘れ去られるはずだった……。

しかし、2年前に消息不明となっていたRX-0 ユニコーンガンダム3号機が、地球圏に再びその姿を見せ始めた。金色の“不死鳥”……その名は、フェネクス――。

引用:公式サイト

キャスト・スタッフ

キャスト

ヨナ・バシュタ:榎木淳弥
ミシェル・ルオ:村中 知
リタ・ベルナル:松浦愛弓
ゾルタン・アッカネン:梅原裕一郎
ミネバ・ラオ・ザビ:藤村 歩
ブリック・テクラート:古川 慎
マーサ・ビスト・カーバイン:塩田朋子
モナハン・バハロ:てらそままさき
イアゴ・ハーカナ:中井和哉
アバーエフ:山路和弘
フランソン:星野貴紀
アマージャ:佐藤せつじ
タマン:駒田 航
デラオ:荒井勇樹
パベル:島田岳洋
マウリ:玉野井直樹
ヨナ(8歳):中村文徳
ミシェル(8歳):横溝菜帆

スタッフ

企画・制作:サンライズ
原作:矢立 肇、富野由悠季
監督:吉沢俊一
脚本:福井晴敏
メインキャラクター原案:高橋久美子
キャラクターデザイン:金世俊
メカニカルデザイン:カトキハジメ、小松英司
色彩設計:すずきたかこ
CGディレクター:藤江智洋
ディスプレイデザイン:佐山善則
美術監督:丸山由紀子、峯田佳実
特殊効果ディレクター:谷口久美子
撮影監督:脇 顯太朗
編集:今井大介
音響監督:木村絵理子
音楽:澤野弘之

主題歌:「narrative」SawanoHiroyuki[nZk]:LiSA
劇伴テーマ:「Vigilante」澤野弘之(Vocal:mpi&Gemie)

登場ロボット

HGUC 機動戦士ガンダムNT ナラティブガンダム C装備 1/144スケール 色分け済みプラモデル

学園都市コロニー・メーティス内での戦闘後、フェネクスを誘い出す為にルオ商会が収集したサイコフレームをナラティブガンダムへ装着した姿。RX-0シリーズのサイコフレームを最低限の加工で組み込んだ急造仕様な機体の為、サイコフレームを外装に使用するという歪な機体となっている。元々の装備プランには存在しない兵装ではあるが、便宜上C装備と呼称される。

引用:公式サイト

機動戦士ガンダムNTで主人公が搭乗する機体は、RX-9 ナラティブガンダム。作中ではA装備、B装備、C装備などの換装武装があり、オールレンジ攻撃やハイメガ・キャノンなどを使用できるようになります。その他にも違うタイプのユニコーンガンダムなどが登場します。

また、本作のモビルスーツデザインは、デザイナーにより一部リファインされた機体も多く、新鮮な気持ちでモビルスーツの戦闘を見る事ができます。

管理人のレビュー

アマゾンプライムビデオで見てきました。うーむ…。まぁ全体的にはそれなりに面白かったですね。ただ、富野節というか、宇宙世紀っぽさはユニコーンガンダム以上に薄れていますね。まぁ富野さんはスタッフとして参加してないので仕方ないのかもしれませんが。

戦闘シーンは文句なし!とくに序盤の戦闘シーンはめっちゃ動きまくりで迫力あります。さすがは劇場版といったところですね。何度見てもカッコイイ。ただ、後半の戦闘シーンはちょっとイマイチ。どちらかというとガンダムOOみたいな感じで、超高速機動による戦闘シーンになります。

としては面白かったですが、宇宙世紀のとしては微妙かな…という感じですね。1つのロボットアニメ映画としては十分面白いです。

視聴できる動画配信サービス

機動戦士ガンダムNTは、下記の動画配信サービスのうちアマゾンプライムビデオで2019年5月24日より配信があり、全編を視聴することができます。

見放題作品には含まれていないので、レンタル購入をして視聴できます。

動画配信サービス 月額料金 無料期間
dアニメストア 440円 31日間
アマゾンプライムビデオ 500円 30日間
Hulu 1,026円 14日間
U-NEXT 2,189円 31日間
ビデオパス 618円 30日間

続編・シリーズ作品

機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)は、機動戦士ガンダムUCから約1年後が舞台となる後日談になります。

機動戦士ガンダムUC
ロボットアニメ「機動戦士ガンダムUC」を紹介した記事になります。
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096
ロボットアニメ「機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096」を紹介した記事になります。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年12月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。

作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!

タイトルとURLをコピーしました