ヒロイック・エイジ

ヒロイック・エイジ IX [DVD]

放送時期:
放送形式:TV
話数:全26話
原作:冲方丁
制作会社:XEBEC
監督:鈴木利正
脚本・構成:冲方丁
関連サイト:公式1公式2wiki

ヒロイック・エイジは、2007年に放送されたテレビアニメ。アニメーション制作会社ジーベックがおくるオリジナルロボットアニメ作品になります。

蒼穹のファフナーと同じスタッフがおくるロボットアニメという事もあり、話題になりました。

スポンサーリンク

あらすじ・内容解説

「黄金の種族」の呼びかけに各種族は応え、宇宙への進出を果たした。最後に進出を果たした人類は「鉄の種族」と呼ばれた。その後、遥かな時が流れた時代、人類はより強大な種族である「銀の種族」らの脅威にさらされ、存亡の危機を迎えた。

王女ディアネイラは人類存続をかけ、王家に代々伝わる「黄金の種族」からの予言をもとに、遥かなる銀河へ旅立つ。そして、一人の少年と出会った。少年の名はエイジ。王女と少年の出会いが宇宙に大きな運命の変転をもたらしてゆく・・・

引用:公式サイト

キャスト・スタッフ

キャスト

エイジ:矢崎 広
ディアネイラ:石川由依
イオラオス:近藤 隆
アネーシャ:清水香里
モビード:松山タカシ
テイル:田村ゆかり
メイル:釘宮理恵
ビー:新井里美
パエトー:藤田圭宣
ロム:千葉進歩
プロメ:佐藤利奈
ユティ:小清水亜美
カルキノス:加藤将之
メヒタカ:鈴木千尋
レクティ:沢城みゆき
ヘスティア:世戸さおり
タキウス:岡本寛志
キリス:安元洋貴
イオーダ:久嶋志帆

スタッフ

原作:XEBEC
企画:大月俊倫、下地志直
プロデューサー:中西豪、千野孝敏
ストーリー原案・シリーズ構成:冲方 丁
キャラクターデザイン:平井久司
メカニックコンセプトデザイン:久我嘉輝
メカニックデザイン:大塚 健、鷲尾直広
美術監督:小濱俊裕
美術設定:塩澤良憲
色彩設定:関本美津子
3DCGディレクター:八木寛文
撮影監督:青木 隆
編集:関 一彦
音楽:佐藤直紀
音響監督:たなかかずや
効果:倉橋裕宗
音楽制作:スターチャイルドレコード
音楽協力:テレビ東京ミュージック
ビジュアルワークス:羽原信義、前田明寿
制作担当:草壁匠
番組担当:東不可止
総監督:能戸隆
監督:鈴木利正
アニメーション制作:XEBEC
製作委員会:アルゴノートクルー

OP主題歌:「gravitation」angela
ED主題歌:「Azurite」浦壁多恵

登場ロボット

ベルクロス画像引用:ヒロイック・エイジ|XEBEC

ベルクロス
エイジに宿る「英雄の種族」。ベルクロス=「小さな十字架」=罪滅ぼし、というようなニュアンス。その能力は不変かつ限界を持たない肉体。重力・引力・物質・時空流など全ての現象に耐久するとともに、その全てに干渉する。「英雄の種族」の中で最も強大な力を持ち、同胞さえ殺したことから罪深きものとも呼ばれ、輪廻の刑により、エイジの生と願いを全うさせることでしか解放されない。

引用:公式サイト

ヒロイック・エイジでは、英雄の種族と呼ばれる生物的なロボットが登場します。正確には、パイロットが搭乗できるロボットではなく、生物になります。

その他、戦艦やパイロット搭乗型の人型機動兵器オーガンなど、系統の違うロボットなども登場します。

視聴できる動画配信サービス

ヒロイック・エイジは、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアやU-NEXTで配信があり、全26話を視聴することができます。

見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。

動画配信サービス 月額料金 無料期間
dアニメストア 440円 31日間
アマゾンプライムビデオ 500円 30日間
Hulu 1,026円 14日間
U-NEXT 2,189円 31日間
ビデオパス 618円 30日間

続編・シリーズ作品

とくにありません。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年6月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。

作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!

タイトルとURLをコピーしました