ID-0

オリジナルアニメ『ID-0』OP主題歌「ID-0」(アニメ盤)

放送時期:
放送形式:TV
話数:全12話
原作:ID-0 Project
制作会社:サンジゲン
監督:谷口悟朗
脚本・構成:黒田洋介
関連サイト:公式wiki

ID-0(アイディー・ゼロ)は、2017年に放送されたテレビアニメ。3DCGアニメーションに定評のあるアニメ制作会社サンジゲンがおくる、オリジナルロボットアニメになります。

人物およびメカニックまですべてが3DCGで描かれており、2017年時点で最高峰の不自然さの少ない3DCG作画と、迫力のバトルシーンが見どころです。

スポンサーリンク

あらすじ・内容解説

Iマシン―― それは極限環境での作業を行う大型ロボットの総称である。連盟アカデミー学生のミクリ・マヤはIマシンを使用中に事故に巻き込まれるが、Iマシンに乗り海賊同然のオリハルト掘削を行うエスカベイト社の宇宙船に助けられ、その一員として働かされるはめになる……。

一癖も二癖もあるメンバーの中で過ごしながら、マヤは“人間”とは何かを知っていくことになる。

ー失くした記憶に潜むのは、希望か絶望かー

引用:公式サイト

キャスト・スタッフ

キャスト

イド:興津和幸
ミクリ・マヤ:津田美波
リック・エイヤー:松風雅也
カーラ・ミラ=フォーデン:大原さやか
グレイマン:小山力也
クレア・ホウジョウ:金元寿子
ファルザ:小澤亜李
アマンザ・ボルチコワ:皆川純子
謎の少女:上田麗奈

スタッフ

監督:谷口悟朗
シリーズ構成・脚本:黒田洋介
メカニックキャラクターデザイン:海老川兼武
アニメーションキャラクター原案:村田蓮爾
アニメーションキャラクターデザイン:加藤裕美
メカニックデザイン:片貝文洋、高倉武史、柳瀬敬之
プロップデザイン:岩永悦宜
3DCGスーパーバイザー:今義和
モデリングディレクター:平井和希、武内泰久
リギングディレクター:四本大介
アニメーションディレクター:志賀健太郎、西野弘泰、三村厚史、中村基樹
美術監督:金子雄司
美術設定:平澤晃弘、岩熊茜
リサーチャー:白土晴一
色彩設計:柴田亜紀子、北川順子
撮影監督:奥村大輔
編集:長谷川舞
音響監督:明田川仁
音楽:服部隆之
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:サンジゲン
プロデュース:ワールドコスプレサミット

OP主題歌:「ID-0」佐咲紗花
ED主題歌:「Stellar Compass」影山ヒロノブ

登場ロボット

ID0
イド機
イドはエスカペイト社社員。ぶっきらぼうだが、掘削の腕前は超一流。無茶な掘削を行う事も少なくないが、どんな状況だろうが必ず成功させている。

引用:公式サイト

ID-0では、Iマシンと呼ばれる巨大ロボットが登場します。パイロットが搭乗するタイプの機体ではなく、意識のみをリアルタイムに転送させて操作する仕組みです。

Iマシンが破壊されると基本的には本体に意識が戻りますが、なかにはIマシンから意識を戻せないという状況になることもあり、そのあたりが物語の謎やカギとなっています。

管理人のレビュー

全編3DCG作画のロボットアニメですね。内容はまぁ可もなく不可もなくといった感じです。僕は好きなタイプのロボットアニメですが、1クールで納めるにはややスケールがこじんまりとしてしまったという印象。

2クール使って壮大な物語として描いてくれていれば、また印象は違ったかもしれません。人物作画、ロボット作画ともに3DCGですが、もう全然問題ありませんね。技術の進歩は本当にスゴイ!不自然さはほとんどなく、迫力のロボットバトルを楽しむ事ができました。

視聴できる動画配信サービス

ID-0は、ネットフリックス限定で配信されています。その他、ツタヤ等のレンタルショップでも取り扱いがあります。

見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。

続編・シリーズ作品

とくにありません。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年6月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。

作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!

タイトルとURLをコピーしました