神無月の巫女は、2004年に放送されたテレビアニメ。漫画家の介錯(かいしゃく)さんによる漫画作品を原作とするロボットアニメです。
三角関係、学園もの、百合、ロボットと様々なジャンルを組み合わせた珍しい作風になっています。
あらすじ・内容解説
日本の某所、美しい自然に囲まれた山間の町。そんな町に、自然に親しむために設立された巨大で絢爛豪華な学園、私立乙橘学園。学園に通う平凡な少女、来栖川姫子を中心に、物語は始まる…。
名家のお嬢様で、文武両道、才色兼備、そのくせさばけた正確。学園のアイドル、姫宮千歌音。姫子の幼なじみ、ちょっと不器用だが誠実な大神ソウマ。
二人の友達に囲まれ明るく楽しい学園生活。やがて訪れた姫子の十六歳の誕生日、三人の運命が動き出した…。
引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
来栖川 姫子:下屋 則子
姫宮 千歌音:川澄 綾子
大神 ソウマ:間島 淳司
ツバサ:松本 保典
ミヤコ:大谷 育江
ギロチ:加瀬 康之
コロナ:植田 佳奈
レーコ:能登 麻美子
ネココ:野中 藍
乙羽:西村 ちなみ
ユキヒト:南 央美
大神 カズキ:斉藤 茂一
スタッフ
監督:柳沢テツヤ
シリーズ構成・脚本:植竹須美男
脚本:花田十輝
キャラクターデザイン・総作画監督:藤井まき
メカニックデザイン:村田護郎
デザインワークス・総メカ作画監督:塩川貴史
メカ作画監督協力:西井正典、福島秀機
美術監督:安原稔
色彩設計:木村聡子
撮影監督:齋藤昭裕
編集:櫻井崇
音楽:窪田ミナ
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:ティー・エヌ・ケー
製作:神無月の巫女製作委員会
ED主題歌:「agony」KOTOKO
登場ロボット
百合のパワーが強い友人にオススメされた『神無月の巫女』を見てみたが、1話ラストで強くてイケメンな青年がロボットに乗り込み、ヒロインを狙う敵を倒して「姫子(ヒロイン)は渡さない!」と熱い咆哮をあげるのだが、彼のすぐ斜め下でそのヒロインが別のヒロインとキスしていて百合のパワーが強い。 pic.twitter.com/oM9wWeyX3g
— ぬまがさワタリ@『ふしぎな昆虫大研究』8月発売&しながわ水族館コラボ! (@numagasa) July 8, 2018
神無月の巫女では、日本神話に登場した神々がモチーフとなる巨大ロボットが登場します。見た目はスーパーロボット系になり、武装もパンチやドリルなど、昔ながらのスーパーロボットを彷彿とさせます。
視聴できる動画配信サービス
神無月の巫女は、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアやアマゾンプライムビデオで配信があり、全12話を視聴することができます。
見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
とくにありません。
当記事で紹介している作品や情報は、2023年12月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!