キディ・ガーランド

キディ・ガーランド 第1巻 [Blu-ray]

放送時期:
放送形式:TV
話数:全24話
原作:gimik
制作会社:サテライト
監督:後藤圭二
脚本・構成:きむらひでふみ
関連サイト:公式wiki

キディ・ガーランドは、2002年に放送されたテレビアニメ「キディ・グレイド」の続編となるテレビアニメ。前作から50年後の世界が舞台となります。

主人公含むメインキャラは一新されていますが、前作から引き続き登場するキャラクターも多数いて、作中で活躍を見せてくれます。

スポンサーリンク

あらすじ・内容解説

星暦0379年……。今から500年ほど未来の銀河系。GTOと呼ばれる銀河系政府のおかたーいお役所で働く2人の少女。明るく元気なアスクールとちょっぴり真面目なク・フィーユ。

実は、2人はGTOの誇る特殊能力を秘めた秘密のエージェント「ESメンバー」!!……の見習いでした……(汗)。ぽきゅ~ん☆

引用:公式サイト

キャスト・スタッフ

キャスト

アスクール:内田彩
ク・フィーユ:合田彩
ディア:高橋夢波
タマ:若本規夫
イヴェール:水橋かおり
ゾマ:瀧澤樹
エクレール:永田亮子
リュミエール:平野綾
トゥイードゥルディ:桑谷夏子
トゥイードゥルダム:福山潤
アンオウ:石田彰
エイオウ:稲田徹
トリクシー:松岡由貴
トロワジェイン:ゆかな
ガクトエル:日野聡
リトゥーシャ:今野宏美
パウーク:松元恵
サフィル:水原薫
リュビス:斎藤楓子
トーチ:中井和哉
シェイド:飛田展男
ミ・ヌゥルーズ:白石稔
アリサ:相沢舞
ベル:堀川千華

スタッフ

原作:gímik(ギミック)
企画:安田猛
監督:後藤圭二
シリーズ構成:きむらひでふみ
キャラクターデザイン:門之園恵美
企画プロデューサー:伊藤敦
アニメーションプロデューサー:金子文雄
メインメカデザイン:海老川兼武
サブメカデザイン:川原智弘
美術監督:徳田俊之
撮影監督:岩崎敦・並木智
美術設定:児玉陽平・松本浩樹
色彩設定:鈴木依里
音楽:上松範康(Elements Garden)
音響監督:佐藤順一
選曲:佐藤恭野
編集:坪根健太郎
音響効果:倉橋裕宗
録音調整:椎原操志
音響制作担当:杉山好美(楽音舎)
音楽プロデューサー:斎藤滋(ランティス)
録音スタジオ:スタジオごんぐ
音響制作:楽音舎
音楽制作:ランティス
制作:サテライト
製作協力:角川メディアハウス・角川書店
製作:GTO

OP主題歌:「Baby universe day」アスクール&ク・フィーユ
ED主題歌:「太陽と月」アスクール(内田彩)

登場メカ・ロボット

ラミューズ|キディ・グレイド参照:Kiddy Grade PV|Youtube

キディ・ガーランドでは、主に宇宙船の活躍が描かれます。前作キディ・グレイドではラミューズ、スヴァルト、シースクェアなど多数の戦闘用宇宙艦が登場し、本作でも新しいメカニックが活躍を見せてくれます。

また、前作でお馴染みの自立型ガードロボットも登場します。

視聴できる動画配信サービス

キディ・ガーランドは、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアで配信があり、全24話を視聴することができます。本作の前日談となる「キディ・グレイド」も無料配信中。

見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。

動画配信サービス 月額料金 無料期間
dアニメストア 440円 31日間
アマゾンプライムビデオ 500円 30日間
Hulu 1,026円 14日間
U-NEXT 2,189円 31日間
ビデオパス 618円 30日間

続編・シリーズ作品

キディ・ガーランドは、2002年に放送されたテレビアニメ「キディ・グレイド」の続編となるテレビアニメで、前作から50年後の世界が舞台となります。

キディ・グレイド
SFロボットアニメ「キディ・グレイド」を紹介した記事になります。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年6月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。

作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!

タイトルとURLをコピーしました