OVERMANキングゲイナー

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

オーバーマン キングゲイナー BDメモリアルBOX [Blu-ray]

放送時期:
放送形式:TV
話数:全26話
原作:富野由悠季
制作会社:サンライズ
監督:富野由悠季
脚本・構成:大河内一楼
関連サイト:公式wiki

OVERMANキングゲイナーは、2002年に放送されたテレビアニメ。ガンダムシリーズの産みの親である富野由悠季さん原作、サンライズ制作のロボットアニメになります。

本作は富野由悠季さんの作品の中でも明るい雰囲気で、登場人物が死んだりになるシーンが少ない作風となっています。

主人公のロボットであるキングゲイナーのぬいぐるみのような風貌や、ダンスシーンなども話題になりました。

スポンサーリンク

あらすじ・内容解説

文明に行き詰まりを感じた未来の地球。そこでは人類は自然環境を回復させるため、砂漠やツンドラ地帯に巨大都市国家(ドームポリス)を建設して生活していた。だが長い年月を経るうち、そこを脱出しようと試みる「エクソダス」という活動が起こり、管理する側との摩擦が起きていた。

シベリアにあるドームポリス・ウルグスクに住むゲイナー・サンガは、オーバーマンゲームチャンプの高校生。エクソダス請負人のゲイン・ビジョウと出会い、本物のオーバーマン、キングゲイナーに乗り込んでエクソダスの手伝いをすることになってしまう。エクソダスを阻止しようとするシベリア鉄道警備隊やドームポリスを管理するロンドン・イマの様々なオーバーマンの追撃をゲイナーのキングゲイナーとゲインの活躍で振り払いつつ、一行は東を目指して旅を続ける。ゲイナーは、友人や仲間たちとともに海の向こうの豊穣の土地”ヤーパン”を目指すのだった。

引用:公式サイト

キャスト・スタッフ

キャスト

ゲイナー:野島裕史
ゲイン:かわのをとや
サラ:小林愛
アナ:鬼頭典子
リュボフ:二村愛
ママドゥ:西凛太郎
コナ:本多真弓
アデット:林真里花
ベロー:大竹周作
ガウリ:草野徹
ヤッサバ:江川央生
アデット:林真里花
アスハム:子安武人
シンシア:水城レナ
ミイヤ:中西裕美子

スタッフ

企画:内田健二(サンライズ)、川城和実(バンダイビジュアル)
総監督:富野由悠季
原作:富野由悠季
シリーズ構成:大河内一楼
キャラクターデザイン:中村嘉宏、西村キヌ(カプコン)、吉田健一
メカニカルデザイン:安田朗(カプコン)、山根公利、吉田健一
アニメーションディレクター:吉田健一
美術監督:池田繁美
色彩設計:横山さよ子
撮影監督:大矢創太
編集:山森重之
音楽:田中公平
音響監督:鶴岡陽太
プロデューサー:鈴木路子(WOWOW)、河口佳高(サンライズ)、湯川淳(バンダイビジュアル)
製作:サンライズ、WOWOW、バンダイビジュアル

OP主題歌:「キングゲイナー・オーバー!」福山芳樹
ED主題歌:「Can you feel my soul」秘密楽団マボロシ

登場ロボット

海洋堂 レガシーOFリボルテック OVERMAN キングゲイナー 約120mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア LR-014

キングゲイナー
メダイユ公が美術品と偽って秘蔵していた謎の超高性能のオーバーマン。ゲイナーによって起動され、キングゲイナーと名付けられた。チェンガンを装備する。 「加速」のオーバースキルを持つ。

引用:公式サイト

ワンコインフィギュアシリーズ オーバーマン キングゲイナー ドゴッゾ(シークレット) 単品

ドゴッゾ
シベリア鉄道警備隊の戦闘用シルエット・マシン。両肩から突き出た2門の機関砲が特徴。
パワーがあるため普通の建物なら破壊して侵入できる。背面のスラスターで短時間の滑空と、ホバー走行が可能。

引用:公式サイト

OVERMANキングゲイナーでは、主に2種類のパイロット搭乗型ロボットが登場します。1つ目は、作品タイトルにもなっているオーバーマンと呼ばれる機動兵器。

オーバーマンは機体によって性能や形状が違っており、作中ではさまざまなタイプのロボットが登場し、やや生物的なデザインをしているのが特徴。

もう1つ目のロボットは、シルエットマシンと呼ばれる機動兵器。こちらはオーバーマンほど高性能ではありませんが、作中では活躍を見せてくれます。オーバーマンよりも機械的なデザインをしています。

視聴できる動画配信サービス

OVERMANキングゲイナーは、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアで配信があり、全26話を視聴することができます。

見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。

動画配信サービス 月額料金 無料期間
dアニメストア 440円 31日間
アマゾンプライムビデオ 500円 30日間
Hulu 1,026円 14日間
U-NEXT 2,189円 31日間
ビデオパス 618円 30日間

続編・シリーズ作品

とくにありません。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年12月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。

作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!

タイトルとURLをコピーしました