放送形式:TV
話数:全24話
原作:佐藤順一、岡田麿里、サテライト、創通、バンダイナムコゲームス、マッグガーデン
制作会社:サテライト
監督:佐藤順一
脚本・構成:岡田麿里
関連サイト:公式・wiki
M3〜ソノ黒キ鋼〜は2014年に放送されたテレビアニメで、アニメ制作会社サテライトがおくるオリジナルロボットアニメ作品です。
メカニックデザインは、アクエリオンやマクロスシリーズを手がける河森正治さんが担当し、シリーズ構成には数々の人気作品を手がける、岡田麿里さんが担当されました。
あらすじ・内容解説
歪で、どこまでも濃い黒。黒が全てを飲み込み、全てを奪い去ったその場所は、無明領域(むみょうりょういき)と呼ばれるようになる。人間の絶望と混沌をそっくり引き写したかのような異形のものたち。彼らはこう呼ばれた。「イマシメと。」
引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
鷺沼アカシ:松岡禎丞
破先エミル:日笠陽子
出羽ササメ:小岩井ことり
波戸イワト:前野智昭
霞 ライカ:矢作紗友里
真木ミナシ:柿原徹也
弓月マアム:福圓美里
伊削ヘイト:村瀬歩
鷺沼アオシ:檜山修之
阿倉カサネ:前田愛
夏入:飛田展男
スタッフ
シリーズ構成:岡田磨里
メカデザイン:河森正治
キャラクター原案:オニグンソウ
アニメーションキャラクターデザイン:井上英紀
音響監督:濱野高年
音響制作:マジックカプセル
音楽:サキタハヂメ
音楽制作:フライングドッグ
制作:サテライト
ED主題歌:「ego-izm」la la larks
登場ロボット
画像引用:MECHANICS|アニメ「M3〜ソノ黒キ鋼〜」公式サイト
アージェント(Argent)
元は無明領域探査用ヴェス「シロガネ」だったが、LIMの実験のための度重なる改修で、結果としてマヴェスの原型機となった。試験型Cペネトレーター(後に改良型に換装)とAディスチャージャーを標準装備。LIMとして鷲沼アオシを搭載する。
LIMと共信可能なパイロットがいなかったため、イクス関連施設の地下に保管されていたが、それがいつからか無明領域での犠牲者の霊を身に集めているヴェスが封印されているという都市伝説となり、死神という仇名を付けられていた。
引用:公式サイト
M3〜ソノ黒キ鋼〜では、パイロット搭乗型のロボットが多数登場します。メカデザインが河森正治さんのため、アクエリオンやマクロスに出てくるバルキリーっぽい風貌のロボットですね。
視聴できる動画配信サービス
M3〜ソノ黒キ鋼〜は、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアやU-NEXTで配信があり、全24話を視聴することができます。
見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
とくにありません。
当記事で紹介している作品や情報は、2023年6月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!