マクロスFB7 オレノウタヲキケ!は、2009-2011年に劇場公開された「劇場版 マクロスF」の後日談となる映画作品。「マクロス7」と「マクロスF」のコラボレーション作品となります。
タイトルからは、作中で「マクロス7」と「マクロスF」のキャラクターたちが出会ってクロスオーバーするかと思いきや、実際は劇場版マクロスFの後日談としての物語の中で、マクロス7(ファイアーボンバー)のライブ映像が使用される…という内容になっています。(マクロスFとしての新規映像はあり)
つまり、作品を超えたキャラクター同士の会話や絡みなどはなく、ちょっとしたファンサービス的な内容の作品になります。
あらすじ・内容解説
西暦2059年、新天地を目指し銀河を航行中の第25次超長距離移民船団「マクロス・フロンティア」は未知の敵(バジュラ)と交戦状態となる。
バジュラと最前線で戦うS.M.Sスカル小隊隊長のオズマ・リーは、ある日バジュラとも違う謎の生命体と出会う。 その謎の生命体は、ある船団の記録映像を置いていった。
引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
オズマ・リー:小西克幸
ボビー・マルゴ:三宅健太
シェリル・ノーム:遠藤綾
ランカ・リー:中島愛
ルカ・アンジェローニ:福山潤
ミハエル・ブラン:神谷浩史
クラン・クラン:豊口めぐみ
カナリア・ベルシュタイン:桑島法子
スタッフ
副監督:阿保孝雄
脚本:アミノテツロ
作画監督:堀内修
バルキリーデザイン:河森正治
「マクロス7」アニメーションキャラクター:桂憲一郎
キャラクターデザイン:江端里沙/高橋裕一
美術監督:吉原俊一郎
色彩設計:中山久美子
撮影監督:植田真樹
編集:定松剛
音響監督:三間雅文
音響制作:テクノサウンド
音楽制作:フライングドッグ/ボーダーライン
登場ロボット
マクロスFB7 オレノウタヲキケ!では、マクロス7のライブ映像の中で、熱気バサラが搭乗するVF-19などが登場します。新規映像ではなく、マクロス7の映像が使用されています。
視聴できる動画配信サービス
マクロスFB7 オレノウタヲキケ!は、動画配信サービスでの配信はありません。ツタヤ等のレンタルショップでは取り扱いがあります。
続編・シリーズ作品
マクロスFB7 オレノウタヲキケ!は、映画作品『劇場版 マクロスF 虚空歌姫 〜イツワリノウタヒメ〜』および『劇場版 マクロスF 恋離飛翼 〜サヨナラノツバサ〜』の後日談となる作品になります。



当記事で紹介している作品や情報は、2023年6月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!