超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-

超時空要塞マクロスII Blu-ray Box (期間限定生産: 2015年7月24日迄)

放送時期:
放送形式:
話数:全6話
原作:スタジオぬえ
制作会社:AIC、オニロ
監督:八谷賢一
脚本・構成:富田祐弘
関連サイト:公式wiki

超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-は1992年にリリースされた作品で、の1つです。生誕10周年記念作品として制作されました。

本作はタイトルに「2」とありますが、第1作目「超時空要塞マクロス」の直接的な続編ではなく、同作から80年後の世界が舞台となります。そのため、登場人物などはすべて一新されています。

の主要スタッフである、河森正治さんが携わっていない事もあり「黒歴史」としてあつかわれる事も多い本作ですが、売り上げは良かったと記録されています。

スポンサーリンク

あらすじ・内容解説

ヒビキとイシュタル…2人の出会いが新たな伝説の幕を開けた――

異星巨人・ゼントラーディとの戦争から遥か未来。かつて地球を救った宇宙戦艦マクロスも朽ち、人と同じサイズとなったゼントラーディ人らとともに、人類は新たな栄華を誇っていた。

スキャンダル専門のTVレポーター・ヒビキは、突如太陽系に侵略してきた異星軍と統合軍の戦闘を取材することになった。ミンメイ・アタック―「歌」に極度の動揺を起こすゼントラーディには最も効果的な攻撃方法―の視聴者が泣いてよろこぶシーンを押さえようと、ヒビキは民間用バルキリーを飛ばす。だがヒビキが目撃したのは、なおも突進する敵に撃破される数々の統合軍部隊だった。混乱するままに大破した敵戦艦に侵入した彼は、そこで美しい少女・イシュタルと出会う・・・。

引用:公式サイト

キャスト・スタッフ

キャスト

神崎ヒビキ:高山勉(現:タカヤマツトム)
イシュタル:笠原弘子
シルビー・ジーナ:冬馬由美
エクセグラン司令官:坂口芳貞
ネックス・ギルバート大尉:島田敏
ナスターシャ:引田有美
沙織:原亜弥
エイミー:國府田マリ子
フェフ:古谷徹
イングス:置鮎龍太郎

スタッフ

監督:八谷賢一
キャラクターデザイン:美樹本晴彦
メカデザイン監修:大畑晃一
コンセプトデザイン:渡部隆
シリーズ構成:富田祐弘
OPアニメーション:大張正己
作画監督:田中正弘・大張正己・荒木秀樹・筱雅律・滝川和男 ほか
美術監督:中原英統
撮影監督:小西一廣
音響監督:本田保則
音楽:鷺巣詩郎
制作:AIC・オニロ 他

OP主題歌:「2億年前のように静かだね」金子美香
ED主題歌:「de・ja・vu〜そばにいて」金子美香

登場ロボット

超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-では、主に2種類のメカが登場します。1つ目は、作品タイトルにもなっている宇宙戦艦のマクロス。もう1つが、可変戦闘機(通称バルキリー)になります。

SDF-1 マクロス

ハセガワ 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか SDF-1 マクロス艦 強攻型 劇場版 1/4000スケール プラモデル MC06

異星人の墜落艦を改修した地球統合軍所属の宇宙戦艦。フォールド航法や人型へのトランスフォーメーション能力を持ち、居住空間として内部に都市も建設されている。

公式サイト

戦艦マクロスはマクロスシリーズの顔とも言える存在で、上の画像のように戦艦形態から変形して人型形態になれるのが特徴。非常に巨大で戦艦形態は全長1.2kmほどあり、内部には市街地があったりします。

可変戦闘機 VF-2SSバルキリーⅡ

HI-METAL R 超時空要塞マクロス VF-2SS バルキリーII +SAP(シルビー・ジーナ機) 約160mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア

往年の名機、VF-1バルキリーの発展型でありVF-1シリーズの後継機で、ファイター、ガウォーク、バトロイドと3形態への変形能力を持つ統合軍の主力可変戦闘機。

ゼントラーディと地球、両方の技術を融合させた機体。機体の大きさはVF-2JAよりも一回り小さいサイズとなっており、間接部分などにはゼントラーディ用パワードスーツのノウハウを利用することによって、強度などの問題を克服している。

ほとんどの場合は大気圏外で活用され、宇宙空間では通常の装備として、空間戦闘力、機動力を向上させるためSAP(スーパーアームドパック)を装備している。主にシルビーやネックスが搭乗し、ネックス機には、専用のガンポッドが右足に収容されている。

公式サイト

マクロスシリーズに欠かせないもう1つのメカが、可変戦闘機です。通称バルキリーと呼ばれ、戦闘機形態のファイター、戦闘機形態に足が生えた形状をガウォーク、そして人型形態のバトロイドの3種類に変形する事ができ、戦況に合わせて使い分けます。

高速機動を得意とし、ミサイルやビームが主な兵装となります。このバルキリーは、デザインやリアルロボットとしての評価が非常に高く、本作で登場する機体もたくさん模型化されています。

視聴できる動画配信サービス

超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-は、下記の動画配信サービスのうちアマゾンプライムビデオで配信があり、全6話を視聴することができます。

ただ、見放題作品には含まれていないため、個別にレンタル購入をして視聴する必要があります。

動画配信サービス 月額料金 無料期間
dアニメストア 440円 31日間
アマゾンプライムビデオ 500円 30日間
Hulu 1,026円 14日間
U-NEXT 2,189円 31日間
ビデオパス 618円 30日間

続編・シリーズ作品

マクロスシリーズは、すべての作品が同じ世界で描かれています。本作「超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-」は、第1作目の「超時空要塞マクロス」から80年後が舞台の作品になりますが、本作とシナリオ上の繋がりはありません。

マクロスシリーズの作品一覧とオススメの視聴する順番
ロボットアニメ「マクロスシリーズ」を紹介した記事になります。また、マクロスシリーズを視聴する際の、おすすめの順番を紹介します。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年9月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。

作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!

タイトルとURLをコピーしました