神世紀伝マーズは、2002年に放送されたテレビアニメ。鉄人28号や魔法使いサリーなどの原作を手がける、漫画家の横山光輝さんの漫画「マーズ」を原作とするロボットアニメ作品。
1981年に放送された『六神合体ゴッドマーズ』と違い、原作に沿った内容で制作されましたが、オリジナルキャラクターの登場など、やや原作と違う演出もあります。
あらすじ・内容解説
一人の少年が永い眠りから目覚めた
人類へのメッセージを携えて…西暦2002年。海底火山が噴火して、平成新島が誕生。取材に向かった朝読新聞の岩倉記者は、そこに少年マーズを発見した。観測船「あまも」に乗っていた地球環境研究所所長、横山博士が彼を収容、調査の結果、彼には秘密の使命が託されているようであった。
人類の驚異的な科学進歩と武力拡大、宇宙進出の野望を警戒したミルキーウェイの神々は、マーズを六神体とともに地球に送り込み、100年後の地球を監視する−もし不穏な動きがあれば地球を爆破しなければならない…。マーズは自らの使命が何たるかも判らないまま地球で眠りにつき、レクチャーを受けながらしかるべき時を待つはずであった。
しかし、突然の海底火山の噴火により100年を待たずして飛び出してきてしまったマーズは、横山博士やその娘の春美、岩倉記者など人々の優しさに触れ、自らの使命に疑問を抱く。はたして地球は、本当に神々が考えているような危険な星なのであろうか…? 時折聞こえてくる謎の声は一体何を意味するのであろうか…?
キャスト・スタッフ
キャスト
マーズ:関智一
ミューズ:かかずゆみ
春美:増田ゆき
横山教授:花田光
岩倉記者:子安武人
ハザード:西松和彦
ホッパー:森田順平
エリント:小関一
ブロック:戸部公爾
アクセル:一条和矢
ラッシュ:中田譲治
スタッフ
企画:今西和人、円谷粲
監督:ふじもとよしたか
シリーズ構成・脚本:藤川桂介
キャラクターデザイン:智秋
メカニックデザイン:伊藤浩二
美術監督:岩瀬栄治
音響監督:早瀬博雪
撮影監督:村松孝記
編集:田熊純
色彩設計:中野倫明
音楽:元倉宏、AMAZeus
音楽プロデューサー:折本雄一
エグゼクティブプロデューサー:山本彰伸、杉山章、今井朝幸
プロデューサー:藤本健治、土橋哲也、中田和久、笠倉隆、岡川晃基
アニメーション制作:プラム、スタジオガッツ
製作:AT-X、MEDIA NET、ニューセレクト、円谷映像
ED主題歌:「an eternity」ALLEY:A
登場ロボット
模型の王国6-26-18
— サル山ウキャ男 (@saruyamaukyao) July 28, 2018
WF2018新作ガイアー(横山光輝・マーズより)ノンスケール19cm、¥10000です。3つ並びました。よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/INgkjAc63L
神世紀伝マーズでは、ガイアーと呼ばれる巨大ロボットが登場します。本作では原作基準のデザインになっており、武装は全身から発射できる光子弾や、バリアなどがあります。
視聴できる動画配信サービス
神世紀伝マーズは、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアで配信があり、全13話を視聴することができます。
見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
神世紀伝マーズに続編はありませんが、漫画作品「マーズ」を原作および原案としたアニメ作品は、1981年に放送された「六神合体ゴッドマーズ」や、1994年に制作されたova「マーズ」などがあります。本作とのシナリオ上の関連性はありません。


当記事で紹介している作品や情報は、2023年9月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!