グレートマジンガー対ゲッターロボ

グレートマジンガー対ゲッターロボ

放送時期:
放送形式:映画
話数:全1話
原作:永井豪、石川賢とダイナミック企画
制作会社:東映
監督:明比正行
脚本・構成:藤川桂介
関連サイト:公式・wiki

グレートマジンガー対ゲッターロボは、1975年に公開された映画作品。大人気スーパーロボットアニメ「グレートマジンガー」と「ゲッターロボ」を同じアニメ内に登場させるクロスオーバー企画の作品になります。

スポンサーリンク

あらすじ・内容解説

東京上空を覆う夥しい流星雨の中にひときわ強い光を放つ物体があり、ゲッターロボの早乙女研究所とグレートマジンガーの科学要塞研究所では同時に怪電波をキャッチした。横浜上空に停止した物体 (円盤) は、宇宙怪獣ギルギルガンの幼虫を残して上昇。その円盤に向かってゲッターマシンが出撃した。だが円盤は手強く、リョウたちは苦戦を強いられる。

一方、ギルギルガンの幼虫は好物の鉄が豊富な京浜工業地帯で暴れまわっていた。鉄を食べどんどん成長するギルギルガンにグレートマジンガーが挑戦するが、口から吐き出される溶解液に手が出せない。宇宙怪獣を倒すためには二大ロボットが協力して戦うしかないと考えた兜、早乙女両博士は、ギルギルガンを無人島へ誘い込む作戦を立てるのだが…。

引用:Hulu

キャスト・スタッフ

キャスト

科学要塞研究所より

剣鉄也:野田圭一
炎ジュン:中谷ゆみ
兜シロー:沢田和子
兜剣造:柴田秀勝
ボス:大竹宏
ヌケ:加藤修
ムチャ:緒方賢一

早乙女研究所より

流竜馬:神谷明
神隼人:山田俊司
巴武蔵:西尾徳
早乙女ミチル:吉田理保子
早乙女博士:富田耕生
ナレーター:柴田秀勝

スタッフ

製作:今田智憲
企画:有賀健、横山賢二
原作:永井豪・石川賢(ゲッターロボ)とダイナミック企画
脚本:藤川桂介
音楽:渡辺宙明(グレートマジンガー)、菊池俊輔(ゲッターロボ)
原画:森利夫、富永貞義
動画:堀村好子、長崎重信、寺司重信、渋谷早苗
背景:勝又激、沼井信朗、阿部泰三郎
仕上:高橋達雄、中島正之、的田節代
撮影:菅谷信行
編集:本山収
録音:池上信照
記録:的場節代
効果:石田サウンドプロ
選曲:宮下滋
演出助手:遠藤勇二
製作進行:吉岡修
現像:東映化学
美術:福本智雄
作画監督:小松原一男
演出:明比正行

OP主題歌:「おれはグレートマジンガー」水木一郎

登場ロボット

超合金魂 ゲッターロボ GX-74 ゲッター1 D.C.(初回特典付) 約180mm ABS&ダイキャスト&PVC製 塗装済み可動フィギュア

超合金魂 グレートマジンガー GX-73 グレートマジンガー D.C.約180mm ABS&ダイキャスト&PVC製 塗装済み可動フィギュア

グレートマジンガー対ゲッターロボでは、タイトル通りグレートマジンガーやゲッターロボが登場します。ただ、2機の正義のスーパーロボットが対決するお話ではなく、力を合わせて敵と戦います。

二大ロボットによる夢のコラボレーションは、当時の子供たちに大好評でした。

視聴できる動画配信サービス

グレートマジンガー対ゲッターロボは、下記の動画配信サービスのうちHuluで配信があり、全編を視聴することができます。

見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。

動画配信サービス 月額料金 無料期間
dアニメストア 440円 31日間
アマゾンプライムビデオ 500円 30日間
Hulu 1,026円 14日間
U-NEXT 2,189円 31日間
ビデオパス 618円 30日間

続編・シリーズ作品

グレートマジンガー対ゲッターロボはテレビアニメ「グレートマジンガー」と「ゲッターロボ」のクロスオーバー作品になります。

グレートマジンガー
ロボットアニメ「グレートマジンガー」を紹介した記事になります。
ゲッターロボ
ロボットアニメ「ゲッターロボ」を紹介した記事になります。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年6月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。

作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!

タイトルとURLをコピーしました