マジンガーZは、1972年に放送されたテレビアニメ。漫画家の永井豪さんによる漫画を原作とするロボットアニメです。
言わずと知れたロボットアニメの金字塔とも言える作品で、その後のロボットアニメに大きな影響を与えました。また、全92話と約2年間に渡って放送され、続編やリメイク作品等、多数の作品が制作されました。
当時、マジンガーZの玩具は売れに売れ、子供たちの間では大流行、2010年代以降でも人気の高いアニメ作品になります。
あらすじ・内容解説
少々血の気は多いが、平凡な高校生活を送っていた少年、兜甲児が自宅に帰ってみると、ただ一人の肉親である兜十蔵が何物かに襲われ、殺されていた。「神になるのも悪魔になるのもおまえ次第だ」との言葉と共に祖父の兜十蔵から受け継いだのは、なんと地上最強の巨大超合金ロボット・マジンガーZだった。
祖父の命を奪ったのは、バードス島の古代超科学で世界制覇を企むDr.ヘルであり、その部下であるアシュラ男爵のあしゅら軍団だった。打倒マジンガーZを目指して、強力な機械獣を繰出してくる。
兜博士の弟子である弓教授の光子力研究所に身を寄せることになった甲児は、教授の一人娘・弓さやかの操縦するアフロダイAと共に、地球の平和を守るためにDr.ヘルの機械獣軍団と戦い続ける。
引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
兜甲児:石丸博也
弓さやか:松島みのり
兜シロー:沢田和子
弓教授:八奈見乗児
あしゅら男爵(男):柴田秀勝
あしゅら男爵(女):北浜晴子
スタッフ
企画:春日東、別所孝治、有賀健、横山賢二
製作担当:江藤昌治、菅原吉郎
脚本:高久進、藤川桂介、布施博一、他
演出:芹川有吾、勝田稔男、勝間田具冶、他
キャラクター設計:羽根章悦
美術:辻忠直、内川文広、山崎誠、他
音楽:渡辺宙明
ED主題歌:「ぼくらのマジンガーZ」水木一郎
登場ロボット
本作では、作品タイトルにもなっているマジンガーZという巨大ロボットが登場します。パイロットはホバーパイルダーまたはジェットパイルダーと呼ばれる機体に乗り、頭部に合体(パイルダーオン)することでマジンガーZの操縦ができます。
いわゆるスーパーロボットと呼ばれるロボットアニメジャンルを確立した初めての作品になり、その後もマジンガーに続けと言わんばかりに、スーパーロボット系のアニメがたくさん制作されました。
マジンガーZは頑丈な装甲とすさまじいパワーが特徴です。武装は腕を飛ばすロケットパンチのほか、胸の放熱板から発射するブレストファイヤーや目から放つ光子力ビームなどがあり、これらの武装も後のアニメ作品に大きな影響を与えました。
視聴できる動画配信サービス
マジンガーZは、下記の動画配信サービスのうちアマゾンプライムビデオで配信があり、全92話を視聴することができます。
ただ、見放題作品には含まれていないため、個別にレンタル購入をして視聴する必要があります。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
マジンガーZは本作がテレビアニメ版1作目になります。その他、続編となるシリーズ作品やリメイク、映画作品などがあります。
タイトル | マジンガーZとの関連性 |
グレートマジンガー | マジンガーZの続編 |
UFOロボ グレンダイザー | グレートマジンガーの続編 |
マジンガーZ / INFINITY | TVアニメシリーズから10年後が舞台となる続編 |
マジンガーZ対デビルマン | マジンガーZの映画作品 |
マジンガーZ対暗黒大将軍 | マジンガーZ最終回をベースにした映画作品 |
UFOロボ グレンダイザー対グレートマジンガー | クロスオーバーの映画作品 |
グレンダイザー ゲッターロボG グレートマジンガー 決戦! 大海獣 | クロスオーバーの映画作品 |
真マジンガー 衝撃! Z編 | マジンガーZのリメイク作品 |
マジンカイザー | 本作とはパラレルワールド設定のマジンガーZ |
マジンカイザーSKL | マジンカイザーのリメイク作品 |
当記事で紹介している作品や情報は、2023年6月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!