合身戦隊メカンダーロボ

合身戦隊メカンダーロボ DVD-BOX

放送時期:
放送形式:TV
話数:全35話(内、総集編6話)
原作:和光プロ企画室
制作会社:和光プロダクション
監督:新田義方
脚本・構成:本田毅、陶山智、海堂清彦
関連サイト:公式wiki

合身戦隊メカンダーロボは、1977年に放送されたテレビアニメ。王道的なスーパーロボット系作品ですが、当時から人気のあったロボットアニメ作品の中では、やや知名度が低めのアニメになります。

スポンサーリンク

あらすじ・内容解説

遥か大宇宙の彼方、オリオン星座から突如地球侵略をめざして襲来したコンギスター軍団・・・!
その恐ろしい魔手に、地球は今や滅亡寸前にあった。出撃だ、空母基地キング・ダイヤモンド!飛べ、メカンダーマックス!行け、メカンダーロボ!戦いの火蓋は切られた、合身戦隊メカンダーロボ!地球の運命は君達の腕の中にある!

引用:公式サイト

キャスト・スタッフ

キャスト

ジミー・オリオン:神谷明
八島小次郎:曽我部和行
敷島竜介:野島昭生
敷島正造:滝雅也
敷島ミカ:横沢啓子
ほか

スタッフ

原作:和光プロ企画室
企画:和光プロダクション、東急エージェンシー
制作:高橋澄夫
プロデューサー:新美隆雄(東京12チャンネル)、佐藤光雄(和光プロダクション) 、川畑克己(東急エージェンシー)
構成:本田毅、陶山智、海堂清彦
メカニックデザイン:メカマン、大河原邦男
キャラクターデザイン:岡迫亘弘
美術:宮本清司、西村邦子、小出秀男、他
原画:谷口守泰、小国一和、正延宏三、多賀かずひろ、他
撮影監督:松原金太郎
編集:鈴木雅晴
現像:東京現像所
音楽:渡辺宙明
録音監督:石田忠賢
音響効果:石田圭介(イシダサウンドプロ)(第1 – 13話) → スワラプロ(第14 – 35話)
製作協力:東急エージェンシー(※ノンクレジット)
製作:東京12チャンネル、和光プロダクション

OP主題歌:「トライアタック! メカンダーロボ」水木一郎、コロムビアゆりかご会
ED主題歌:「さすらいの星 ジミー・オリオン」水木一郎、こおろぎ'73

登場ロボット

磁鋼合金 メカンダーロボ ノンスケール ダイキャスト&ABS製 塗装済み 可動フィギュア

本作では、巨大ロボット「メカンダーロボ」が登場します。全高120mもある巨大ロボットで、両腕に装備したスパイク付きのバックラーを駆使した戦闘を行います。

視聴できる動画配信サービス

合身戦隊メカンダーロボは、動画配信サービスでの配信はありません。ツタヤ等のレンタルショップでも取り扱いが少ないようなので、製品版のDVDやブルーレイを購入して視聴する必要があります。

続編・シリーズ作品

とくにありません。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年6月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。

作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!

タイトルとURLをコピーしました