女神候補生は、2000年に放送されたテレビアニメ。漫画家の杉崎ゆきるさんによる漫画作品が原作のSFロボットアニメです。
なお、本作は全26話の予定のところを13話で打ち切りとなっているため、未完の作品になります。また、原作も2001年頃より休載中のため、こちらも未完になります。
あらすじ・内容解説
星暦5088年。人類は自らの過ちの数々により、惑星ZION(シオン)を除く星を失っていた。さらにヴィクティムという、謎の侵略者も出現。彼らからZIONを守るため、人類は女神(イングリッド)と呼ばれる五体の巨大人型兵器を生み出す。
女神のパイロットを目指すゼロ・エンナは、パイロットを養成機関GOAへと入学する。そこで正パイロットの座を巡る競争、ヴィクティムとの戦い、そして仲間たちとの友情を経て、パイロットとして、人間として成長していく。
引用:女神候補生|ツタヤ
キャスト・スタッフ
キャスト
ゼロ・エンナ:小尾元政
クレイ・クリフ・フォートラン:吉野裕行
ヒイード・グナー:千葉進歩
ヤマギ・クシダ:陶山章央
ルズ・サワムラ:大本よしみち(現・大本命)
フォース・ウォートリアム:田中伸幸
アラクド・ナロック:石田彰
アーツ・ウィルニー・コクトー:野島健児
スタッフ
監督:本郷みつる
助監督:星合貴彦
シリーズ構成:桶谷顕
キャラクターデザイン:山岡信一
メインメカデザイン:武半慎吾、石垣純哉
SF設定:堺三保
総作画監督:山岡信一
特技監修:前田明寿
美術監督:小山俊久
色彩設定:金丸ゆう子
音響監督:三間雅文
音楽:朝川朋之
プロデューサー:石田智巳、佐藤徹、高梨実
3D制作:IKIF+、Production I.G
アニメーション制作:XEBEC
製作:バンダイビジュアル、ワニブックス、ING、XEBEC
ED主題歌:「チャンス」小泉恒平
登場ロボット
Dr.K(ドクター・ケイ)の『アンドロイド』(27)
— K's Dee (@future_kyoto) October 22, 2015
『エーン・ラティエス』女神候補生
宇宙空間で女神(イングリッド)と呼ばれる巨大人型兵器を駆ってビクティムと呼ばれる巨大生物と戦う主人公達を描く。2000年1~3月。NHK BS2 pic.twitter.com/P8kxTsJNeE
女神候補生では、イングリッドと呼ばれる巨大人型兵器が登場し、ビクティムと呼ばれる巨大生物と戦います。ロボットの作画はすべて3DCGで描かれており、迫力のバトルシーンが見どころです。
視聴できる動画配信サービス
女神候補生は、動画配信サービスでの配信はありません。ツタヤ等のレンタルショップや、製品版のDVDで視聴できます。
続編・シリーズ作品
テレビアニメは全12話ですが、総集編として13話にあたるova「女神候補生 スペシャルカリキュラム」が制作されました。
当記事で紹介している作品や情報は、2023年6月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!