勇者特急マイトガイン

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

第2話 吠えて発進!ボンバーズ

放送時期:
放送形式:TV
話数:全47話
原作:矢立肇
制作会社:サンライズ
監督:高松信司
脚本・構成:小山高生、ぶらざぁのっぽ
関連サイト:公式wiki

勇者特急マイトガインは、1993年に放送されたテレビアニメ。サンライズのヒーローロボットアニメ「」の第4作目となる作品です。

今までのシリーズでも人工知能を搭載したロボットは登場していましたが、本作から「超AI」という設定を盛り込み、より感情豊かに思考するロボットが登場します。

後のシリーズにも散見できる設定で、より人間らしい考え方を持ったロボットによる葛藤や苦悩を現したエピソードが見どころです。

スポンサーリンク

あらすじ・内容解説

突然の石油枯渇により、電気で走る鉄道が輸送の主役となった未来社会。海上にそびえる未来都市ヌーベルトキオシティ。繁栄を謳歌するその街に忍び寄る悪から人々の幸せを守るため、敢然と立ち向かう正義のヒーローがいた。その名は「勇者特急マイトガイン」。

世界の鉄道王としてその名を知られる「旋風寺コンツェルン」の若き総帥「旋風寺舞人」は亡き父の遺志を継ぎ、マイトガインをはじめとする人工知能=超AIを備え、トレイン形態から変形合体するロボットたちによる「勇者特急隊」を結成。悪あるところに颯爽とあらわれ、正義の鉄槌を下すその勇姿はつねに人々の噂のマトとなっていた。彼は、心強い仲間に支えられ、日夜、正義と平和のために戦っていた。

そんな舞人の前に立ち塞がるのは、マッドサイエンティスト、女盗賊団、忍者軍団、そして宿命のライバル、エースのジョー。さらにその影には、舞人の両親を謀殺した「巨悪」ブラック・ノワールが潜み、世界征服計画「クリスマス・オペレーション」を着々と準備していた。

引用:公式サイト

キャスト・スタッフ

キャスト

旋風寺舞人:檜山修之
マイトガイン:中村大樹
バトルボンバー:巻島直樹
ガードダイバー:置鮎龍太郎
マイトガンナー:鈴木勝美
吉永サリー:矢島晶子
浜田満彦:菊池正美
松原いずみ:天野由梨
青木桂一郎:岸野一彦
エースのジョー:緑川 光
ウォルフガング:佐藤正治
カトリーヌ・ビトン:叶木翔子
ホイ・コウ・ロウ:島香 裕
ショーグン・ミフネ:梁田清之
エグゼブ:菅原正志
ブラック・ノワール:水原リン

スタッフ

企画:サンライズ
原作:矢立 肇
チーフライター:小山高生
脚本協力:ぶらざぁのっぽ
監督:高松信司
キャラクターデザイン:石田敦子、オグロアキラ
メカデザイン:大河原邦男
美術:岡田有章
色彩設計:歌川律子
チーフメカ作監:山根理宏
デザイン協力:デザインメイト、岡田有章(デザインオフィスメカマン)
音響:千葉耕市
撮影:杉山幸夫、森 夏子
音楽:工藤 隆
音楽プロデューサー:佐々木史郎
オープニングアニメ:大張正己、石田敦子
エンディングアニメ:オグロアキラ
プロデューサー:今井 慎(名古屋テレビ)、小原麻美(東急エージェンシー)、古沢文邦、吉井孝幸(サンライズ)
制作:名古屋テレビ、東急エージェンシー、サンライズ

OP主題歌:「嵐の勇者(ヒーロー)」岡柚瑠
ED主題歌:「危険なゴールド」Marie Cochrane

登場ロボット

スーパーロボット超合金 マイトガイン

勇者特急マイトガインでは、マイトガインをはじめとする、超AIを搭載したさまざまなスーパーロボットが登場。非常に感情豊かで人間のように話し、ロボットの苦悩や葛藤は本作の見どころの1つにもなっています。

視聴できる動画配信サービス

勇者特急マイトガインは、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアで配信があり、全47話を視聴することができます。

見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。

動画配信サービス 月額料金 無料期間
dアニメストア 440円 31日間
アマゾンプライムビデオ 500円 30日間
Hulu 1,026円 14日間
U-NEXT 2,189円 31日間
ビデオパス 618円 30日間

続編・シリーズ作品

とくにありません。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年12月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。

作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!

タイトルとURLをコピーしました