機動戦艦ナデシコ

機動戦艦ナデシコBlu-ray BOX

放送時期:
放送形式:TV
話数:全26話
原作:佐藤竜雄
制作会社:XEBEC
監督:佐藤竜雄
脚本・構成:會川昇、ほか
関連サイト:公式wiki

機動戦艦ナデシコは、1996年に放送されたテレビアニメ。作品タイトルにもなっている戦艦ナデシコがメインのSF作品ではありますが、ロボットアニメとしての演出も多いです。

また、ラブコメ要素のほかにな設定やエピソードなどもあり、ストーリー全体に深みを持たせています。

1990年代のSFロボット作品の中では非常に人気が高く、続編となる映画も公開されました。

スポンサーリンク

あらすじ・内容解説

はじまりは・・・火星。突如、木星蜥蜴(もくせいとかげ)と呼ばれる謎の敵がユートピアコロニーを襲った。その戦闘力は圧倒的で、火星、月の裏側を次々に制圧してゆく。そんな時、地球の平和を守るべく(!?)民間企業ネルガルは、実験戦艦 ND-001 ナデシコの建造を終了していた。

ナデシコには技術的優位に立つ木星蜥蜴に唯一対抗できる兵器、ディストーションフィールドとグラビティブラストを装備していた。だが、そこに集うクルーたちは、各方面からスカウトされた能力が一流なら性格は問わないという、一癖も二癖もある人物ばかり。

そんなナデシコの艦長は火星出身のミスマル・ユリカ。そして、出港間際のナデシコに、今一人、火星生まれの青年、テンカワ・アキトが偶然乗り込む。二人は幼馴染であった。アキトは、コック見習いとして採用されたが、突然の敵襲により、機動兵器エステバリスのパイロットとして敵と戦うことになってしまった!!

引用:公式サイト

キャスト・スタッフ

キャスト

テンカワ・アキト:上田祐司
ミスマル・ユリカ:桑島法子
アオイ・ジュン:伊藤健太郎
メグミ・レイナード:高野直子
ハルカ・ミナト:岡本麻弥
ホシノ・ルリ:南央美
ウリバタケ・セイヤ:飛田展男
ダイゴウジ・ガイ:関智一
ゴート・ホーリー:小杉十郎太
プロスペクター:小野健一
ムネタケ・サダアキ:真殿光昭
ホウメイ:一城みゆ希
フクベ・ジン:田中信夫
イネス・フレサンジュ:松井菜桜子
白鳥ユキナ:大谷育江

スタッフ

監督:佐藤竜雄
助監督:桜井弘明(13話-)
ストーリーエディター:會川昇
キャラクター原案:麻宮騎亜 STUDIO TRON(角川書店『月刊少年エース』連載)
キャラクターデザイン:後藤圭二
メインメカニックデザイン:明貴美加
メカニックデザイン:企画デザイン工房戦船、高倉武史、沙倉拓実、中原れい、森木靖泰
SF設定:堺三保
ベースプランニング:山口宏、會川昇、佐藤竜雄、大月俊倫
美術監督:小山俊久
色彩設定:上谷秀夫
撮影監督:杉山幸男、松沢宏明
編集:正木直幸
音楽:服部隆之
音響監督:田中英行
プロデューサー:小林教子→中澤直也、池田慎一、佐藤徹
製作:テレビ東京、読売広告社、XEBEC

OP主題歌:「YOU GET TO BURNING」松澤由実
ED主題歌:「私らしく」桑島法子

登場ロボット・戦艦

機動戦艦ナデシコ ナデシコ級一番艦 ナデシコ Yユニット装備型 機動戦艦ナデシコ 1/48 OG戦フレーム エステバリス

機動戦艦ナデシコでは、作品タイトルにもなっている戦艦ナデシコが主な活躍を見せてくれます。ロボットアニメにあるような乗り換えイベントもあり、武装やデザインも非常に凝ったものになっています。敵側も戦艦が多く出現するため、迫力の艦隊戦を楽しむことができます。

そして、そのナデシコから発進する人型機動兵器「エステバリス」も本作の見どころの1つです。エステバリスは全高6m程度の小型のロボットで、高速機動による戦闘を行います。

武装はライフルなどの通常兵器のほか、リアルロボット系には珍しいディストーションアタックという突撃技を使用します。

また、フレームを換装することができ、陸戦フレームや重武装フレーム、空戦フレームなど、戦況に合わせて違った性能にカスタマイズできるのも魅力的です。

管理人のレビュー

同時期に放送されていた新世紀エヴァンゲリオンと比較される事が多い作品ですね。確かにやや雰囲気が似ている部分もありますが、それは90年代という時代的な類似点であり、作品としてはまったく似ていません。

ナデシコは、見ていて飽きませんね。ラブコメ色が強いなぁ…と思っていたら、いきなり超な展開になったり、スケールの大きいエピソードをぶっこんできたり、本当に最後まで飽きずに視聴することができます。

また、SFアニメとしての複雑な設定や戦艦のアニメーションもいいですが、やっぱりロボットです。エステバリスがまぁカッコイイ!リアル系に分類されますが、本作ではスーパーロボット的な運用も多く、両方の良いところを取り入れた演出が、なかなかに心をたぎらせてくれました。

視聴できる動画配信サービス

機動戦艦ナデシコは、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアやU-NEXTで配信があり、全26話を視聴することができます。また、続編となる劇場版「機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-」も無料で視聴できます。

見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。

動画配信サービス 月額料金 無料期間
dアニメストア 440円 31日間
アマゾンプライムビデオ 500円 30日間
Hulu 1,026円 14日間
U-NEXT 2,189円 31日間
ビデオパス 618円 30日間

続編・シリーズ作品

機動戦艦ナデシコは、テレビアニメ版になります。続編として、1998年に劇場版「機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-」が公開されました。また、劇中に登場する作品「ゲキ・ガンガー」は、ファンサービスの一環として化されています。

機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
ロボットアニメ「機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-」を紹介した記事になります。
ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!
ロボットアニメ「ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!」を紹介した記事になります。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年6月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。

作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!

タイトルとURLをコピーしました