超時空世紀オーガスは、1983年に放送されたテレビアニメ。1982年に放送された「超時空要塞マクロス」に続く、「超時空シリーズ」の第二作目。
なお、「超時空シリーズ」と銘打っているもののマクロスとの関連性はほとんどなく、分岐した並行正解という解釈の別作品になります。
「超時空要塞マクロス」ほどのヒットはしませんでしたが、続編となるova「超時空世紀オーガス02」が制作されたり、ロボットのメカデザインは非常に人気があります。
あらすじ・内容解説
西暦2062年、地球上は激戦のさなか。軌道エレベータのエネルギープラント破壊作戦に出動した桂木桂とオルソンは、未調整の時空振動弾を作動させてしまった。様々な時空が混乱し、無数の種族が共存する地球に吹き飛ばされた桂は、エマーン人のキャラバンに拾われ、自分が特異点と呼ばれる存在であることを知る。桂は空に浮かぶ大特異点と自分との関係を見つけるため、エマーン人の恋人・ミムジィ、愛機オーガスとともに旅を続ける。
引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
桂木桂:速水奨
ミムジィ:佐々木るん
オルソン:鈴置洋孝
アテナ:勝生真沙子
ティナ:吉田理保子
モーム:室井深雪
スレイ:三橋洋一
他
スタッフ
プロデューサー:向坪利次
原作:スタジオぬえ
原作協力:アートランド
音楽:羽田健太郎
シリーズ構成:松崎健一
シリーズ構成協力:宮武一貴、大野木寛
文芸:山崎敬之
キャラクターデザイン:美樹本晴彦
メカニックデザイン:宮武一貴
メカニックデザイン協力:石津泰志、千葉昌宏
ED主題歌:「心はジプシー」ケーシー・ランキン
登場ロボット
超時空世紀オーガスでは、AV-11D ブロンコ IIや、作品タイトルにもなっている「オーガス」という機動兵器が活躍します。
変形機構を備えており、マクロスシリーズにある可変戦闘機(バルキリー)に似たロボットです。高速機動を得意とし、主にミサイルやビーム兵器を使用します。
視聴できる動画配信サービス
超時空世紀オーガスは、動画配信サービスでの配信はありません。ツタヤ等のレンタルショップでは取り扱いがあります。
続編・シリーズ作品
超時空世紀オーガスは続編に「超時空世紀オーガス02」があります。ova作品で全6話リリースされました。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年6月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!