放送形式:ova
話数:全6話
原作:高山文彦
制作会社:ヒーロー、J.C.STAFF
監督:高山文彦
脚本・構成:関島眞頼、山口宏、岸野裕司
関連サイト:公式・wiki
超時空世紀オーガス02は、1983年に放送されたテレビアニメ「超時空世紀オーガス」の続編となるova作品。
前作からの続きとなる作品ですが、主要な登場人物は一新されており、前作とのつながりは作中で明らかにされていきます。
あらすじ・内容解説
2大国リヴリアとザーフレンは古代兵器の発掘を巡って一触即発状態にあった。リヴリアの少年リーンは亡き親方の借金を払うため軍に入隊し、ザーフレン領内に潜入。素性の知れぬ美少女ナタルマと共に国境脱出を図る。
引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
リーン:太田真一郎
ナタルマ:中村尚子
トリア:山崎和佳奈
マニング:山寺宏一
ペリオン:塩屋浩三
ミラン:榊原良子
ケラチ・トルナド:秋元羊介
ザンテ:藤本 譲
シル:秋元千賀子
メンデス:菅原正志
アカマス:岸野一彦
シプレー:大谷育江
大尉:堀之紀
ヴァレッタ:佐久間純子
ライアン:岩居由希子
スカラマンガ:曽我部和恭
スタッフ
プロデューサー:寺田将人、大西由芽、井口 亮、神田浩武
監督:高山文彦
キャラクター原案:美樹本晴彦
キャラクターデザイン:川元利浩
デザインワークス:森木靖泰
メカニックデザイン:阿部邦博
デザイン協力:橋本敬史
設定協力:前田真宏(GONZO)
ストーリー原案:高山文彦
脚本:関島眞頼、山口 宏、岸野裕司
美術監督:小林七郎
色彩設定:村上芳枝
特殊効果:阿部 郷(グレル工房)
撮影監督:高橋明彦、中條豊光
特殊効果:阿部 郷(グレル工房)
編集:JAY FILM、関 一彦、船見康恵
音響監督:本田保則
音響制作:アーツプロ
音楽プロデューサー:及川善博、岩田靖弘
音楽:ヒカシュー、Torsten Rasch
音楽制作:徳間ジャパンコミュニケーションズ
制作プロデューサー:津田義夫、横井 孝
制作担当:松倉友二
アニメーション制作:ヒーロー、J.C.STAFF
製作:バンダイビジュアル、ビックウエスト、毎日放送、小学館
ED主題歌:「ブラックボックス」ヒカシュー
登場ロボット
【展示品完成!】1年ぶりに再販が可能となりました オーガス02の主人公メカ 「1/72 オーガス2」 フリーポーズ仕様の組立式ガレージキットです 卓番4-08-06で販売。宜しくお願い致します٩(ˊᗜˋ*)و #wf2017w https://t.co/hljvqfAgyo pic.twitter.com/2CH8UnjOdo
— かえるたろう WF4-15-07 だよ (@kaerutarouko) February 1, 2017
超時空世紀オーガス02では、オーガス02などのロボットが登場します。前作の機動兵器とは全体的に雰囲気が違っており、1990年代らしいデザインとフォルムになっています。
視聴できる動画配信サービス
超時空世紀オーガス02は、動画配信サービスでの配信はありません。ツタヤ等のレンタルショップでは取り扱いがあります。
続編・シリーズ作品
超時空世紀オーガス02は、テレビアニメ「超時空世紀オーガス」の続編となるova作品です。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年12月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!