Re:CREATORS(レクリエイターズ)は、2017年に放送されたテレビアニメ。脚本と構成は、漫画BLACK LAGOONを描いている広江礼威さんや、アニメFate/Zeroやアルノドア・ゼロの監督、あおきえいさんが担当。
また、音楽は進撃の巨人シリーズや機動戦士ガンダムUCの澤野弘之さんが担当しており、豪華なスタッフ陣によるオリジナルアニメーションという事で話題になりました。
あらすじ・内容解説
人は、その手で多くの物語を創造してきた。喜び、悲しみ、怒り、感動。物語は人々の感情を揺れ動かし、魅了する。しかし、それは傍観者としての感想にすぎない。もしも、物語の登場人物たちに“意思”があるとしたら、彼らにとって、物語を産みだした我々は神の存在なのだろうか?
――我らの世界に変革を。
――神々の地に制裁を。
「Re:CREATORS」誰もが皆、《創造主(クリエイター)》になる。引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
水篠颯太:山下大輝
セレジア・ユピティリア:小松未可子
メテオラ・エスターライヒ:水瀬いのり
アリステリア・フェブラリィ:日笠陽子
煌樹まみか:村川梨衣
弥勒寺優夜:鈴村健一
鹿屋瑠偉:雨宮天
築城院真鍳:坂本真綾
ブリッツ・トーカー:斧アツシ
軍服の姫君:豊崎愛生
松原崇:小西克幸
まりね:金元寿子
中乃鐘昌明:杉崎亮
菊地原亜希:恒松あゆみ
駿河駿馬:寿美菜子
八頭司遼:濱野大輝
シマザキセツナ:大橋彩香
高良田概:柳田淳一
星河ひかゆ:夏川椎菜
大西にしお:福島潤
白亜翔:岡本信彦
スタッフ
監督:あおきえい
副監督:加藤誠
シリーズ構成:あおきえい・広江礼威
キャラクターデザイン:牧野竜一
総作画監督:牧野竜一・中井準
メインアニメーター:松本昌子・山本碧
メカニックデザイン:I-IV
エフェクトアニメーション:橋本敬史
美術監督:永吉幸樹
美術設定:佐藤正浩・藤瀬智康
色彩設計:篠原真理子
アートディレクション:有馬トモユキ・瀬島卓也
CGディレクター:ヨシダ.ミキ・井口光隆
ビジュアルエフェクト:津田涼介
撮影監督:加藤友宜
編集:右山章太
音響監督:明田川仁
音響制作:マジックカプセル
音楽:澤野弘之
アニメーション制作:TROYCA
ED主題歌:「NEWLOOK」綾野ましろ
登場ロボット
ギガスマキナって各所に小窓付いてるの気になってたけどロボットというより戦艦がベースの変化ロボなんだな。サイズ的には55mなのロボの母艦としての運用は無理なので人間サイズの輸送が可能になるのかな。#レクリエイターズ pic.twitter.com/f1anM8yXAT
— るり (@ruli__242) May 20, 2017
Five Star Stories の Motor Head 亡き今、結構いい感じのポスト永野的デザインであるにもかかわらず、ここまで存在感のないアニメ主人公機ってフォーゲルシュバリエ以前にありましたっけ…? きっと最後の切り札とかで出てきますよね? #レクリエイターズ pic.twitter.com/VwaLW2ay4m
— higuchi@jurilog (@jurilog) July 9, 2017
Re:CREATORS(レクリエイターズ)は、アニメの中に存在するさまざまな作品(劇中劇)から、現実世界にキャラクターが飛び出してくるというクロスオーバー的な内容になっています。その中のいくつかに、ロボットアニメやロボット作品があります。
1つ目は、ロボットアニメ “無限神機モノマギア” から、巨大ロボ・ギガスマキナになります。ゴツい見た目といい、完全にスーパーロボット系ですね。
2つ目は本作のヒロインの一人、セレジア・ユピティリアが搭乗する、ファンタジー系のロボットアニメ作品“精霊機想曲フォーゲルシュバリエ” から、フォーゲルシュバリエ。パイロット搭乗型で、ファンタジー寄りのロボットになります。
それぞれのロボットは、設定やメカデザインもしっかりしており、1つのアニメとして出せるくらいのクオリティです。武装なども凝っており、純粋にカッコイイ!と思える出来栄えです。
管理人のレビュー
僕自身、スパロボなどのクロスオーバー作品が大好きなので、Re:CREATORS(レクリエイターズ)も非常に楽しむ事ができました。
ただ、本作はロボットアニメではなく、ロボット要素のあるSFファンタジー作品となります。ロボット以外にも、魔法少女やファンタジー作品、ゲーム作品などからキャラが登場しますので、ロボットは主軸ではありません。
とはいえ、ロボットの戦闘シーンも多く、作画もかなり気合の入ったものになっており、ロボットファンであれば間違いなく満足できるクオリティですね。
また、シナリオやテーマも心にくるものがあり、創作物を世に生み出すクリエイターの、キャラへの想いや気持ちなどが、繊細に表現されていました。
シナリオ自体がロボットを主軸にしていないためスパロボなどの参戦は難しいかもしれませんが、作品としては非常に面白いです。
視聴できる動画配信サービス
Re:CREATORS(レクリエイターズ)は、下記の動画配信サービスのうち、アマゾンプライムビデオを利用すれば全22話を視聴できます。
見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
とくにありません。
当記事で紹介している作品や情報は、2023年12月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!