放送形式:TV
話数:全13話
原作:Delegation of Enastoria
制作会社:アクタス
監督:登坂 晋
脚本・構成:小柳 啓伍
関連サイト:公式・wiki
レガリア The Three Sacred Starsは、2016年に放送されたテレビアニメ。ガールズアンドパンツァーなどを手がけたアニメ制作会社アクタスがおくる完全オリジナルロボットアニメです。
2016年7月より放送が始まりましたが、”本来意図していたクオリティと相違があることを強く認識した”との製作委員会側の判断により、なんと4話で一旦放送を終了。そして、同年9月より再度作り直した1話から放送が始まりました。
放送を一旦中断して、再編集したものを同クールに放送するという事が話題になった作品です。
あらすじ・内容解説
12年前、リムガルド王国で起こった事件は大きな謎を残したまま、人々の記憶から忘れ去られようとしていた。時は流れ、ユイとレナの二人姉妹はエナストリア皇国で平穏な日常をおくっていた。ある日、一体の巨大メカがエナストリアを襲う。この日を境に少女たちは運命の渦へと巻き込まれていくのだった。
引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
ユイ:本渡 楓
レナ:佐倉 綾音
サラ:久保 ユリカ
ティア:小倉 唯
イングリッド:瀬戸 麻沙美
ケイ:東山 奈央
レツ:金元 寿子
ヨハン:緒方 恵美
アオイ:浅倉 杏美
ナル:井口 裕香
マーガレット:勝生 真沙子
マーシャル:家中 宏
テオドア:宇垣 秀成
スタッフ
監督:登坂 晋
シリーズ構成:小柳 啓伍
キャラクター原案:QP:flapper
キャラクターデザイン・総作画監督:西尾 公伯
メカデザイン:鈴木 勘太
サブキャラクターデザイン:常盤 健太郎
美術監督:片平 真司
色彩設計:原田 幸子
撮影監督:田中 恒嗣
音響監督:岩浪 美和
音響効果:小山 恭正
録音調整:山口 貴之
音楽:高橋 諒
音楽制作:ランティス
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:アクタス
ED主題歌:「Minami」Patria
登場ロボット
画像引用:メカニック|テレビアニメ「レガリア The Three Sacred Stars」公式サイト
アレクト(ALECTO)
謎につつまれた人型巨大メカ。レガリアの一体。引用:公式サイト
レガリア The Three Sacred Starsでは、作品タイトルにもなっている”レガリア”という巨大ロボットが登場します。
デザインやフォルムはロボットというより、パワードスーツ的な、人間的な骨格をしています。動きもロボットぽくはなく、どちらかと言えば特撮やヒーロー作品のモーションで戦います。
管理人のレビュー
ロボットのデザインはカッコイイですね。ずんぐりむっくりもいいですが、尖った感じのフォルムもテッカマンブレード的なカッコよさがあります。
作品としては、実は4話までしか見ていないんですよね…。話がちょっとわかりにくく、美少女×巨大ロボというコンセプトはとても良かったのですが、ちょっと活かしきれてないかなぁという感じ。
最後まで見れば評価が変わると思いますので、再編集版はいつか視聴して、レビューに追記したいと思います。
視聴できる動画配信サービス
レガリア The Three Sacred Starsは、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアやHulu、U-NEXTを利用すれば全13話を視聴できます。
見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。
ちなみに、視聴できるのは再編集されたバージョンになります。放送中断前の1~4話については、製品化および配信はありません。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
とくにありません。
当記事で紹介している作品や情報は、2023年9月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!