revisions リヴィジョンズは、2019年に放送されたテレビアニメ。コードギアスや無限のリヴァイアスを手がけた谷口五郎が監督を務めます。
主人公は渋谷ごと近未来に転送され、巨大な未知の化け物との戦いが始まります。ロボットは巨大なタイプではなく、体に装着するパワードスーツに近いタイプになります。
あらすじ・内容解説
7年前のあの日、彼女は言った。俺たちにいつか大変な危機が訪れる。みんなを守れるのは俺だけだと。誰も予言を信じていないけど、俺は毎日トレーニングして、常に大事な仲間を守ってる。そんな俺を認めてくれるように、俺と4人の仲間に一通のメールが届いた。そう。予言のときが、ついに、きたんだ……!
引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
堂嶋大介:内山昂輝
ミロ:小松未可子
張・剴ガイ・シュタイナー:島﨑信長
張・露ルウ・シュタイナー:高橋李依
手真輪愛鈴:石見舞菜香
浅野慶作:斉藤壮馬
チハル・イスルギ:日笠陽子
ムキュー・イスルギ:田村ゆかり
堂嶋幹夫:櫻井孝宏
矢沢悠美子:遠藤綾
黒岩亮平:てらそままさき
牟田誠一郎:飛田展男
泉海香苗:寺崎裕香
ニコラス・サトウ:大塚芳忠
スタッフ
監督:谷口 悟朗
CG監督:平川 孝充
シリーズ構成:深見 真/橋本 太知
キャラクターデザイン原案:近岡 直
メカデザイン:新井 陽平
CGキャラクターデザイン:白井 順
BGコンセプトアーティスト:白田 真人
MattePaintディレクター:大西 穣
美術・設定:坂本 竜
色彩設計:長尾 朱美
撮影監督:高橋 和彦
編集:齋藤 朱里
音響監督:明田川 仁
音楽:菊地 梓
企画:スロウカーブ
アニメーション制作:白組
制作:リヴィジョンズ製作委員会
ED主題歌:「カーテンコール」WEAVER
登場ロボット
ストリング・パペット【String Puppet】
アーヴが開発した対リヴィジョンズ装着型戦闘システム。渋谷では特殊強化戦闘装置とも呼ばれる。リヴィジョンズに対抗可能な唯一の兵器であり、優れた機動性と多彩な重火器を扱う汎用性、そして過酷な状況でも運用可能なサバイバビリティを併せもつ。アーヴ組織内でも機密事項とされ、その詳細を知る人間はごくわずか。操縦者であるパペット・マスターとして、どういうわけか大介たち5人の脳神経マップが登録されている。
主人公が搭乗するロボットは、支援AI搭載型のパワードスーツ型で、ストリング・パペットと呼ばれています。
操縦は、意思や思念で動かすマンマシンインターフェイスになっていて、武装はブレードや重火器などがあり、敵に合わせて使い分ける事ができます。
キャラやロボはすべて3DCGで描かれていますので、グリグリと非常によく動く作画が見どころです。
管理人のレビュー
渋谷ごと未来に転送!そして未来で未知の生物との闘い!という設定で、ワクワク感がハンパないですね。
キャラが3DCGなのはちょっと残念な感じがありますが、クオリティが低いわけじゃないです。手描き作画にはまだ勝てませんが、それほど気にならないでしょう。
ロボットの作画も3DCGなので好みが分かれそうですが、クオリティはかなり高く、高速機動による戦闘はとても迫力がありました。
作品全体として見ると、まぁ良作、佳作といった感じでしょうか。悪くはないんですが、ちょっと物足りない感じもありました。作品のスケールは壮大なんですが、終わってみるとこじんまりしていたなぁ…と。売上次第では2期の制作もあるようなので、個人的には続きが見たいですね。
視聴できる動画配信サービス
revisions リヴィジョンズを視聴できる動画配信サービスは、ネットフリックスだけになります。独占配信という事なので、しばらくは他の動画配信サービスで配信される事はないでしょう。
続編・シリーズ作品
とくにありません。
当記事で紹介している作品や情報は、2023年9月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!